コメント
かなママ
月88000円を超えると控除されますよ。
かなママ
106万円を超えないようにすれば良いと思います!
-
アルソック
ありがとうございます!
月8万8千円超えた月の分だけ年末に帰ってくるて感じですか?
何回も聞いてすみません。- 1月5日
かなママ
所得税は還付の場合、引かれた分の範囲内でしか戻って来ません。
会社の計算ミスなどで控除されていなかった場合は納付になります。
-
アルソック
なんだが難しいですね😫
もう、ちんぷんかんぷんすぎて訳わかんないです😭
もっと知識つけなきゃです😱😱- 1月5日
-
かなママ
年末調整イコール還付と思われている方が多いですが、個々の条件で異なるので、必ずしも還付ではありませんよ。
納付した所得税以上には返って来ません。- 1月5日
-
アルソック
なるほど、、
130万までだと結構損するかんじですか?😥- 1月5日
-
かなママ
損というか、配偶者控除から外れてしまうので、そこをどう捉えるかですね。
条件によっては106万円を超えると社保加入の対象になりますし、100万を超えると住民税の課税対象になります。
無難に扶養内でおさめたいなら、月80000円くらいがいいかと思います。- 1月5日
アルソック
コメントありがとうございます!
ということは、年末調整すれば全額帰ってくるって事ですかね??
そうなると106万円まで稼いだ方が得するかなってかんじですか?