※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

諫早市にお住まいの方や、住んでいた方に聞きたいのですが、町内会の活…

諫早市にお住まいの方や、住んでいた方に聞きたいのですが、町内会の活動など活発に行われたりしているのでしょうか。
掃除や廃品回収、運動会、公民館での集まり。
引越しを考えているのですが仕事上夫婦共に参加できそうにないもので。
どんな感じか教えていただければ助かります!

コメント

はじめてじゃないママリ

諫早に子供の頃から25年住んでました(3回諫早市内で引っ越しました)が地域の活動に参加したことありません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    一軒家ですか?

    • 1月5日
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    最初に住んでたのは一軒家で祖父母宅でした
    次が叔母が持ってたマンションで
    最後は借家の一軒家です!

    最初に住んでた祖父母宅があった町は町の運動会がありましたが参加したことないです😅

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    詳しく教えていただきありがとうございました!
    参考になりました。

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

私は諫早の結構田舎の方にすんでますがやっぱり田舎よりになると町内会結構あります😅
ご高齢の方が多く住んであるので同じ班の方で亡くなった方が出たらお通夜またはお葬式に出席しないといけなかったり用事でいけなくても顔出しにいってとかよく言われます😅


私の地域ではないですが運動会にめちゃくちゃ力入れてる地域もあるみたいで運動会でまけたら反省会みたいなのがあって大変というのを聞いたことがあります(><)

職場で町内会の話をしたときに諫早市内のほうだとあんまり町内会ないって同僚がいってましたよ(o^^o)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁー!やっぱり田舎の方は大変そうですね。
    詳しい情報ありがとうございました!

    • 1月6日