![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私も身長153センチで
Panasonicにしました!
車体がPanasonicは重くて
ヤマハの方が軽いです。
今娘を前に乗せてますが
前が見えにくいって事はないです😂
mama
私も身長153センチで
Panasonicにしました!
車体がPanasonicは重くて
ヤマハの方が軽いです。
今娘を前に乗せてますが
前が見えにくいって事はないです😂
「お出かけ」に関する質問
2歳の双子をママチャリに乗せて保育園に通ってます。 ラボクルのレインカバーつけてますが、幸いなことにまだ雨の日に乗ってません。 ついこないだ雨が降り、バスに乗ろうとしましたが、双子が嫌がり断念… 雨が少ないか…
夫から1人時間をもらえるので、初めて一人焼肉に行こうかと迷ってます😂笑 チェーン店は広々としていて恥ずかしいので、席がカウンターと個室のみのちょっとお高めのところにしようかなと思っています!このお店は何回も…
4月にソウルに2泊3日で行きます。 現地友人との約束などがありますが 1日半くらいはフリーです。 1人旅でどんな風に過ごそうか悩んでいます。 オススメとかあれば教えてください🙇♀️
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!なにがなんだかよく分からなくなります💦
前のせで漕ぎにくいなどありますか?元から前のせタイプだと膝は当たらない、と見ましたが‥👀
mama
私も購入する時は
すごく悩みました😖😖
私は後付けのフロントチャイルドシート を付けて乗せていますが漕ぎにくいとかは無いです☺️ガニ股にはなりますが
身長が低いので、思ってた以上に膝当たらなかったです😆
カゴなしの前乗せタイプも
試乗しましたが、確かに運転のしやすさは、後付けのよりも運転はしやすいですし
漕ぎやすさも、カゴなしの前乗せの方がしやすいと思います😂私は荷物載せれないのはどうしても不便だと思ってカゴありの後付けタイプにしました😂
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!やはりがに股にはなるんですね😢💦
私もかごありタイプ検討してます💦それでいて三人乗りって大変そうだし、上の子が3歳になるので乗れる期間含め、もう少し悩もうと思います😱💦💦
宜しければまた相談にのってください💓
mama
グッドアンサーありがとうございます😊
そうなんです🥺🥺
Panasonicのプレミアムリアチャイルドシートは一歳すぎから乗せれるので他のメーカーとはまた一つ違う点です😌
私で良ければ是非☺️♥️
はじめてのママリ🔰
ちなみにPanasonicのなんというやつに乗られてますか?👀
mama
私は2019年モデルの
ギュットアニーズDXに乗ってます☺️
今販売されているのは
モデルチェンジされてるみたいなのでカラーとか少し変わったりしてるみたいです😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💐調べてみます(^^)