※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sh
子育て・グッズ

新米ママです。沐浴卒業後、ベビーバス以外の必要性について悩んでいます。お風呂の入れ方や赤ちゃん用ソープについてのアドバイスをお願いします。

もう少しで1ヶ月になる新米ママです!1ヶ月検診後沐浴も卒業となります!
うちには、リッチェルの沐浴のときに使った膨らますベビーバスしかたりません!ベビーチェアなど買ったほうがいいのか悩んでます!基本旦那いるのですが、旦那仕事でいなく1人になったとき心配です💦

沐浴卒業後、皆さんはどのようにお風呂にいれてますか?

あと、赤ちゃんに使うソープなに使ってますか?
頭と身体分けてるかも教えてほしいです!

コメント

ぷらっぐ

うちは4ヶ月くらいまで沐浴用に用意した膨らますタイプのベビーバス使ってました。
湯上り後の着替えなど、あらかじめ準備してやれば1人でも大丈夫でしたよ。

キューピーの泡で出るやつを、頭と身体分けて使ってました。

  • sh

    sh

    ありがとうございます❗️
    自分先に洗ってそのあと赤ちゃんって感じですかね?💡

    • 1月4日
  • ぷらっぐ

    ぷらっぐ

    ですね!
    でも、慣れるまでは赤ちゃんだけ先に済ませて、自分は後で入ったりしてました!

    • 1月4日
さーママ

同じベビーバス使ってます😊✨
私は3ヶ月なるくらいまで沐浴してました!首すわってお風呂入れやすくなったら一緒に浴槽入ってましたよ❤️😊
まだ先ですがお座りとかできるようになった時に普通のお風呂マット買って敷いてます❗️寝かせたりもできるので便利です✨😊
ソープはジョンソンアンドジョンソンで、6ヶ月頃から身体はビオレの泡ソープ、頭はそのままです❗️

  • sh

    sh

    同じの使ってるんですね🎵そうですよね🤔必ずしも浴槽じゃなきゃ行けないわけじゃないですもんね❗️お風呂マットは必要ですね✋

    ありがとうございます!🙇‍♀️

    • 1月4日