※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
ココロ・悩み

義実家に帰省したくない理由は、旦那が親に頼りすぎて私の気持ちを理解してくれないから。向こうの親も私の親を受け入れておらず、孫にも会いたくない。

義実家に帰省したくないと旦那に伝えて皆さん了承してもらえましたか?旦那は優しすぎるのか親に何も言えないし私にも親のフォローばかりしてきます。
向こうの親は私の親のことよく思っていないし仲良くする気も無さそうなので私も仲良くしたくないです。他にも理由は沢山ありますがとにかくもう孫も可愛がってもらえないし会いたくないです。

コメント

deleted user

1番に孫を可愛がってくれないのならば、わたしは帰りません❢❢子供がかわいそうです😥
まだ分からないにしても、じいじとばあばに可愛がってもらえないなんて…。

  • a

    a

    2人とも息子が本命ですね!抱っこしないのも泣かれたくないからだよってフォローされたとしても、私には理解できません。
    もうさよなら、しばらく会えないから抱っこしませんか?と言ってもしないです。

    • 1月4日
そよかか

遠方だと理由が難しいかもですが、うちは近場なので体調悪いで断るときもあります💦

毎年、仕事始まるまで義実家や義祖母の家に夕飯行かなきゃなのですが、必ずどこかは断って私と息子はお留守番にしてます😣💦旦那には朝から体調悪いアピールしてます(笑)

  • a

    a

    近くだと大変ですね😢私は遠方なのですが盆正月もゴールデンウイークも帰りたがる旦那に疑問です。たまには家族で出かけたいし、可愛がっても貰えないのに帰る意味あるかな?と思います。
    うちの親からのお歳暮にもブツブツ何か言っているし、ワザとか分からないけど私は何度か義母に無視をされます。

    • 1月4日
  • そよかか

    そよかか

    いやー遠方でも帰ってこい圧すごそうできっと大変ですよ~お疲れ様です😭💦

    うちも義実家近いのに旦那行きたがります💦
    ただ飯ただ酒できて大好きな家族との時間をとれるからと思いますが、私も家族で出掛けたくて「友達は○○行ってるらしいよ~」とかいうと「人混みだから嫌だ」とか「盆正月を家族と過ごさないのはきちがい」みたいな事いいます💦
    近いんだから自分だけ帰ってくれ!と本当に思いますが、家族大好きなので本当やっかいです。。
    でも子供いたら子供優先で全然いいと思うので、可愛がってもらえないなら尚更無理して帰る必要もなさそうですね😣
    ちなみにどのくらいの期間帰られるのですか?

    • 1月4日
  • a

    a

    帰ってこい圧すごかったです!年末は無理!絶対正月に帰ってこい!それ以外許さない!って言われました。

    いつも盆正月、娘が生まれてからはゴールデンウィークも片道4時間かけて二泊三日してます。
    旦那は義母があからさまに義弟を可愛がっていても、自分が父にあげた還暦祝いの品をケチつけられても気にしてないと耐えられる人なんです。
    私ならその場で泣いているかもしれないと思うのに

    • 1月4日
梅ねり

私は義母の実家に1年間一緒に住んでたんですが無理すぎて喧嘩して家を出ました。
なので旦那も行かなくていいよって言ってくれました。
わざわざ嫌いな人に会いに行って嫌な思いするくらいなら
旦那に了承してもらえなくても行かなくていいと思うます。

旦那だけ行ってもらいましょう!

  • a

    a

    了承してもらえず喧嘩してでも帰らないということですよね😔
    実は今旦那と私の実家に帰ってきているのですがこのまま実家に暫く過ごして軽く別居したいくらいに嫌です。

    • 1月4日
  • 梅ねり

    梅ねり

    旦那がまず嫁の気持ちも考えられないってところで私はもうそんな男いらないってなりますね。

    • 1月4日
  • a

    a

    義母が何にでも文句を言うのもいちいち気にしてたらやっていけないよ
    無視されてもたまたまなんじゃない?
    義父は私の親が近くに住んでて嫉妬してるだけだから分かってあげて
    抱っこしないのは可愛がってないんじゃなくて泣かしたくなくてびびってるだけ

    全部親のフォローするんです。分かってもらえないんですかね😢

    • 1月4日
  • 梅ねり

    梅ねり

    基本男はマザコンなので
    分からないものはこの先も分からないし変わらないと思いますよ。

    • 1月4日
  • a

    a

    そうですね😢とてつもなく悲しくなってきました!笑

    • 1月4日
あい

義母家に行って気を悪くするくらいなら私だったら行かないな😣旦那さんだけ帰ったら?って言ってしまいます😣🙏うちは義母家が近くで何かある事に押し掛けてきて、私が留守にしている間に部屋を勝手に掃除されたり…。
お孫さんの事も可愛がってくれないなんて😔私だったらもう会いに行かないな〜!😣

  • a

    a

    勝手に掃除😔一番嫌ですね😢
    辛かった事を相談しても親を庇うし俺の親を悪く言うなと、喧嘩になるんですよね😔
    やっぱり自分の親が一番なんですかね😭

    • 1月4日
  • あい

    あい

    わかります😣うちの旦那も
    義母をめちゃめちゃ庇います!自分の親を言われると
    嫌なんですかね?仲良くしろよ!って言われます😂
    aさん、ほんと無理しないで
    下さいね😣ストレスは
    体に良くないから!!!
    今後義母家に行かずに
    済むようになる事
    願ってます🙏✨

    • 1月4日
  • a

    a

    仲良くしている人達の方が稀だというのに🤣
    本当にマザコンなんだと思います!!ご飯をご馳走になった際お礼を伝えても無視、再度伝えても無視された時も義母を庇ってました。照れ屋だからって

    ありがとうございます😢本当に沁みます😭

    • 1月4日
ぴい

旦那が親に何も言えないなら旦那の実家に帰省はしません。
だって旦那の実家に対して唯一言いたいことをしっかり言えるべき人が旦那なのにその旦那が何も言えないなら何かあったとき庇ってもらえないですもん。笑

旦那にもそう伝えて私なら行きません。

実際私は理由は違いますが葬式位しか義家族に会いません。笑
旦那も納得してますよ😃

  • a

    a

    以前中立にたちたいと発言し、私の母が怒ってました。味方が誰もいないんやから娘を庇わんといけんよって

    私も今回のことを伝えてみようと思います。
    ちなみにどんな理由か教えてもらってもいいですか?

    • 1月4日
  • ぴい

    ぴい

    話すと長くなるのですが…笑
    私は三姉妹の真ん中で姉は既に結婚してて妹は独身でした。
    旦那は次男で長男は既に結婚して義実家の敷地内に家を建てていました。
    そんな状況だったので旦那が私の姓になると言ってくれました。
    ただウチの両親は元々諦めていたので特に姓をついでほしいとかも言われたことはなく私も旦那に頼んだことはありません。
    旦那がこちらの姓になると伝えたら結婚に反対をされ、こちらはそんなにこだわってないから揉めるくらいならいいよと伝え結局旦那の姓になったのですが…
    旦那がこちらの姓になろうとしたこと自体が気にくわなかったらしく、また私がそうするように言ったと思っていて😅
    旦那が頼まれた訳じゃなく自分の意思だと伝えてくれたのですが、何を言っても全部私が言わせてると思ってる感じです。
    結婚式も自分は祝い金やご祝儀など一切出さず私の両親が援助してくれて挙げた式でまさかの旦那側のゲストにはニコニコして私側のゲストには無表情で素っ気なく対応していて私がぶちギレました💦
    旦那に対して自分の親の悪口は聞きたくないだろうと頭では分かっていましたが我慢できず「祝う気ないのに何しに来たの?タダめし食べに来たの?」と暴言を吐いてしまいました。笑
    旦那はつらかったと思います。
    でも旦那は私の気持ちを分かってくれて私が会いたくないなら会わなくていいと行ってくれ結婚後旦那の祖父が亡くなったときのお葬式しか会ってません😅

    • 1月4日