※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aka
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが食事量が少なく、まだゴックン期よりのモグモグ期です。同じような経験をした方いますか?おやつなどはまだ先のようです。

もう生後8ヶ月なのに、まだゴックン期よりのモグモグ期です、、😓しかも量も少なく食べても50gとか、、
同じような方いますか?

おやきとか、まだ遠い世界です、、😂

コメント

あーか

うちもです! おやきなんてまだまだです(^ー^;)

  • aka

    aka

    安心しました😓周りの同じくらいの子はみんなよく食べていつも完食してるのに、うちの子はほんとに食べることに興味がなくて、、😓

    • 1月4日
もんちゅ

同じくです!あまり噛んでくれないし、
かなり水分多めでないと
オエッとなってしまうので、なかなかステップアップ出来てないです(..)

  • aka

    aka

    うちもオエッとして何回か吐いてるので未だに水分多めです😣

    • 1月4日
deleted user

うちも量少ないし、おやきなんてまだまだ程遠そうです😭

  • aka

    aka

    まわりがみんなたくさん食べる子なので安心しました😢
    量も飲み込みもまだ進まないです😭

    • 1月4日
めたぼれおん

うちの娘は好き嫌いがあるのか食べムラがあって、食べない時は2〜3口で終了です😂
健診の時に周りの子がもう手づかみさせてて、栄養士からも手づかみさせてねって言われて、試しにあげたことありますけど、すぐ捨てられたので、おやきとかはまだまだなんだなぁと思いました笑おもちゃは口に入れるのに…。

  • aka

    aka

    好き嫌いはっきりされてるのですね😳食べてもらえないのいやですよね😓うちは好き嫌いというよりも食べることに興味がないようです、、

    もう手づかみ食べの時期だったのですね💦

    手づかみ食べできるようなものまだ飲み込めないです😫

    わかります!ティッシュとかすぐ食べるのになぜご飯は食べないのか、、

    • 1月4日
とまと

うちもなかなか量が増えず、50グラム程のことが多いです💦

うちの子はあかちゃんせんべいはよく食べるので、じゃがいも、お粥等をおやきにしたところ、スプーンであげるよりもよく食べます😊

片栗粉を入れすぎた時は飲み込めなさそうだったので、少なめで作ってます!

お互い頑張りましょう😭✨

  • aka

    aka


    だいたい100グラム以上食べる子が多いですよね💦
    スプーンよりも食べる場合もあるのですね!
    試してみたいとおもいます😳

    • 1月4日