![チョコバナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後13日の女の子の授乳で悩んでいます。寝てしまい起きてくれず、授乳がうまくいかない状況です。どうやって授乳しているか教えていただけますか?
迷走中です。助けてください涙。
生後13日の女の子ベビーについてです。
授乳中寝てしまい、起きてくれません。
脱水を防ぐために、
3時間で起こしてと産院に言われているので
無理矢理起こして授乳してるのですが
毎回寝落ちです。
5分ずつ左右の乳にしようかと思うのですが、
口を乳首から話した瞬間に
もう口を開かなくなるので
ずっと片方の乳を吸わせてます。それでも10分くらいが限界です。
(前乳、後乳もあるって聞いてるのでこっちの方がいいんですよね?)
くすぐり、服を脱がす、口ツンツン、
ネットに記載があるあらゆる
起こし方をしても全く起きません。
諦めて寝かすのですが、
1時間ほどで泣いておきます。
母乳は出てるらしいのですが(助産師確認済)
途中で寝て1時間程度で起きるのなら
授乳がたりてないんだと思うのですが、
どうしていいのかわかりません。
皆さん、どうやって授乳してるんでしょうか?
- チョコバナナ(2歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子もくすぐりとか効かなかったので、足の裏の外側を親指で強めに擦ったら起きたりしてました🙌
あとは無理矢理口開いておっぱいねじ込んだら飲んだことがたまにありました💦
![mumu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mumu
今日で生後14日目の女の子がいて完母です😊
三人目ですが、毎回ながらちょい飲みちょい寝ちゃんです😂
今の時期、体力もないしまだまだ赤ちゃん自身初心者です。長く上手く授乳🤱🏻とは、なかなかいかない時期です🤗
脱水と言っても今の季節、発汗がめちゃくちゃ多いわけでもないし、うんちとおしっこが明らかに減らなかったら大丈夫です。
3時間を目安に授乳をする。という意識程度でいいと思いますよー。
あんまり3時間経ったから授乳しなきゃ!っとか色々考えていたらいっぱいいっぱいになりますしね!
お腹が空けば泣いて起きるし、眠たくて仕方がない時はやる気も無いのでなかなか吸わないし、そんな時は乳首を痛めるだけなので諦めて乳首を離します!
母乳なので欲しがれば欲しがるだけあげていいし、1時間程度で起きたら母親は大変だけどその度に授乳。
欲しがる時に欲しがるだけ飲ます。飲まない時は諦める。初めての子育てなら赤ちゃんもママもまだ若葉マーク🔰なので、これから一緒にペース掴んでいけばいいですよ👍あんまりお手本通りにって考えても、個性があるから正直無理ですし😂その子のペースに合わせてあげたらいいですよ。
子育ては気楽に楽しく、悩むことがあっても悩みすぎずにやるのが一番です🤗
-
チョコバナナ
同じ月齢で3人目の大先輩ですね。詳しくありがとうございます。
助産師さんによっても
『両乳から交互に』『片乳ずっと』と言われたり、
ネットや育児書をみたら
『たくさんあげすぎもダメ』
とか情報がありすぎて
悩んでしまってました。
育児書なんてあてにならないこともあると思いますし、
子供の個性もあると思いますのでまずはやってみる精神でがんばろうかなと思います。
よく皆さん楽しく育児できてるなと尊敬です。- 1月4日
![おしるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おしるこ
ときには諦めも必要👍🏻と思い
起きるまで寝かせてました!
3時間ピッタリでは起きなくても、3時間半とか4時間で起きることがわかったので、そのまま寝させてましたよ♪
-
チョコバナナ
そーなんですね!
起きるかどうかがわからず不安で、、、。
諦めて寝かせてみようかと思います。- 1月4日
-
おしるこ
娘もよく寝る子でした😌
諦めて寝ることで自分もスッキリしますよ♪- 1月4日
![Allium](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Allium
ほぼ同じ日齢です😊
初めてで何も分からず大変ですよね😢
私も全然起きなくて助産師さんに泣きついたら、背中に神経がたくさん通ってるから、背中を少し強めに擦ると良いと教わりました💡
最初はその方法で起こしながらでしたが、一昨日あたりから、逆に夜目がキラキラし始めて、全然寝なくなりました(笑)
成長のスピードにびっくりです!
お互い頑張りましょ😊✨
-
チョコバナナ
回答ありがとうございます。
背中を強めに擦ってみましたが、、撃沈してしまいました。😭
タイミングが悪かったんですかね。
すごい前向きで尊敬します。- 1月4日
![カジミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カジミ
生後間もない赤ちゃんたちは体力もなかなか無いので、そうなっちゃいますよね😂💀😱
まだまだしばらくはその生活が続くのは覚悟しておいた方がいいと思います😂💦
助産師さんが教えてくれたのは
足の裏(かかと側)を指の第二間接辺りでツボ押す感じで押すと嫌がります💀
結構押しても大丈夫みたいです。
私も両方ちゃんと飲んで欲しいので、すごく面倒ですが
片方授乳→オムツ交換→もう片方授乳としています。
間にオムツ交換を挟むことによって起こしています。
あと母乳はミルクよりもすぐにお腹が空くので、やっぱりすぐ起きてしまうのは仕方ないかもしれませんね😭💨
-
チョコバナナ
母乳も出てる時と出てない時あるんでしょうかね。
すぐ起きる時と起きないときがあるのでなんで!?って思うことも多々あります。- 1月4日
![sh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sh
生後21日ベビーのママです✋
うちも10分が限界で寝たら起きません💔💔
最近は、オムツ変えるとか顔を濡れたガーゼで拭くとかしてます!
-
チョコバナナ
起きなかったら無理矢理起こして起きてくれてますか??
濡れたガーゼは初耳でした!やってみようかな。- 1月4日
-
sh
なんとか起こしてます💔めっちゃ苦労はしてます😰
- 1月4日
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
私は、授乳後4時間を目安に起こすようにしています。
1人目の時はきっち3時間毎にこだわってましたが、飲む時は飲むし、無理に起こしても飲めないと一人目で学んだので、泣いたらあげよう!のスタンスでいます。
1カ月検診の時に、良く寝る子なんですけどどのくらい授乳間隔開けても良いですか?と聞いたところ、5時間程度なら空いても大丈夫!と言われました。
なので、そんなに細かく気にしない方が良いですよ。
-
チョコバナナ
泣いたらあげようのスタンスにしたいです!
今のところ、泣かずにそのままずっと寝てしまってたら(自分も気が付かずに寝ちゃってたら)という心配があって、、、😰
みなさんいろんな経験があるみたいで勉強になります!- 1月4日
チョコバナナ
無理矢理口開いたら開けてくれました?
うちは舌を上につけちゃうので開けれずでした、、、涙
ママリ
散々足の裏擦って、あ、起きた!?って思ったら口に指突っ込んでねじ込むって感じです😅
元々完母希望なのもあって、助産師さんには完母で行きたいならこのぐらいしないとダメだよって言われました💦