

まま
やってません!
おしっこの間隔は少しは空いてると思いますが、あんまり気にしてません💦
声かけしてますが、本人がまだやる気ないので諦めてます。

退会ユーザー
うちも全くです
始めるのも怖いです😅
本人も無意識に排泄してて、まだ感覚掴めてなさそうです…

みみりん
たまに、便座に座らせるくらいでやってないです😃💦寒いし暖かくなってからでいいかなって思ってます(o^-^o)(笑)

Nina
うちもやってません!
夏に1度やろうと思って
声かけなど始めましたが
あまり出来ず
冬は寒いですし
そのうち行くこと自体やめてしまいました😅
4月から保育園入れるので
保育園でやってもらえるかな
って期待してますww

奈麻
はーい🙌
トイトレ全然やっていません🤣
入浴時だけ出そうになったら教えてくれるようになったのですが、他の時は出そうなタイミングも分からないみたいで、オムツから漏れるほどしていてもへっちゃらな感じなのでする気が出ません😂💦
月齢的にはそろそろしないとなーって感じですが、そもそも補助便座に座らせたり下ろしたりするのが面倒です😂
排泄の間隔は開いてきているのですが、全然していない時、すぐにしている時様々です✋

はじめてのママリ🔰
めんどくさいのでやってません‼︎
威張るなって感じですが(笑)
上の子の時も本人にやる気がなかったのもあり、ほぼやってません。3歳児4月入園で保育園に入ったら2週間で取れました!やる気になってからやった方が早いので、うちは本人のやる気に任せてます!
トイレだけは、一つはステップ付きの補助便座つけっぱなしにしてて行きたければ自分でどうぞ〜としてますが、普段使わない方のトイレは行かないですね🤣
海外に住んでいて、外のトイレがすごく汚いので、あまり子どもをトイレに連れて行きたくないので、遅くても良いやと思ってます…
洋式トイレないですし、トイレの入り口からビショビショとか普通なので😭

ママ
保育園任せです!笑
仕事しながらは無理です🤣

りんご
特にやっていません。準備だけしておしっこの時はここね!で気が向いたら娘がしているぐらいです。娘がしたい分だけさせています。

退会ユーザー
上の子のときちょうど2歳半で下の子の産休育休に入ったのでトイトレ始めたのですが、全く進歩がなく途中で諦めました😅
3歳の誕生日を迎えた途端に本人急にやる気が出て短期間で終わったので、今回も本人がやりたがるまで放っておこうかなと思ってます💦

退会ユーザー
寒いし、幼稚園予定だからまだいいかな〜と思ってます。
それなのに、この間
うんち!うんち!とお股を触ってたので
トイレでしてみる?と聞くとダッシュでトイレに嬉しそうに行くので補助便座つけましたが、おしっこもうんちもです。
でもびっくりです。
自ら言う
自らトイレでしたい
私の方が気持ちが置いてきぼりで、えっ?まだオムツでいいよ?寒いしって言ってるぐらいです。
私も間隔ってどうやってわかるわけ?って思ってたんですけど、最近スボンを履くのを嫌がるので日中は上は服を着てるのに下はオムツでウロウロしているので
オムツの線を見てみると、2〜3時間は濡れてないので
トイトレにはちょうどいいみたいです。
私的にはもう少し意思の疎通とお話が上手になった春頃にしたい気持ちです😅
コメント