※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰🔰
妊活

クロミッド服用後の排卵時期について、多嚢胞で自力排卵あり。D38前後の周期で排卵予測は難しい。

1人目妊活中です🌱
今期D5からクロミッドを5日間服用しました💊

多嚢胞なので卵の成長を早めるとの事でしたが、大体どれくらいで排卵するくらいになりそうですか?

一応自力排卵はあります、周期はD38前後です🥚

コメント

もず

私も多嚢胞で不妊治療をしてHCG注射とクロミッド 服用をしていました😊

クロミッド 服用後、私も元々卵胞はクロミッドなしでもしっかり育つ方だったので約1週間で排卵していました(^^)
ただ、5〜6日で排卵することもあり、クロミッド 服用前の卵胞の大きさやその時の育ち具合によって違ってくると思います😳

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    私もゆっくりですが、自力で20ミリ前後までは育ちます🌱
    1週間とは、服用終了して1週間でしょうか?

    連休明けに受診予定なのですが、排卵してしまうかもとお医者さんがおっしゃってたのでタイミングをどこで取るか悩んでます😅

    • 1月4日
もず

そうなんですね😊
私も自力で20ミリ前後まで育つことが多かったですが、確か服用開始日から1週間後だったと思います😳

そうだったんですね😅
排卵日逃したくないですもんね( i _ i )
私だったら可能な限りタイミングとり続けます(笑)
私も必死だったのでお気持ちすごくわかります😭

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    やはり取れる限り取るのが良さそうですね〜❣️

    同時期に結婚した友達がどんどん出産していくので、心が折れそうです😭

    • 1月4日
  • もず

    もず

    私も不安定だったので、病院からタイミングの指示がないととにかく回数重ねるしかなくて😭

    私も同じでした😭
    周囲からの妊娠報告もそうですけど、「子どもまだ?」って言われるのも苦痛でした😅

    • 1月5日