
里帰り中の女性が、新生児と上の子の子育てに悩んでいます。運転できないため上の子を保育園には行かせず、買い物や公園に行くのも難しい状況です。1ヶ月検診後に運転しても大丈夫か不安です。
12/26日に出産して今1週間くらいです。
里帰りしているのですが実家にいるのが辛いので今週末には帰ろうと思っています。(本当は今すぐにでも帰りたいのですがさすがに我慢してます…😭)
アパートの方に帰ったあとは基本的には日中1人で二人の娘を見ることになります。
上の子は保育園に行かせることも出来るのですが車で10分の距離で1ヶ月は私が運転できないので休ませようと思っています。(旦那の送迎は基本不可能です)
上の子がじっとしていることができない性格で常に外に遊びに行きたがります。
0ヶ月の下の子を連れて公園に行くことは難しいと思いますし近くの公園までも車を出す距離です。
買い物もできるだけ旦那にしてもらおうとは思っていますがある程度は自分でも行かないと賄えないと思っています(宅配は使う予定無く最寄りのスーパー、コンビニまでも車を出す距離です)
車で5分の距離ならちょっとは…って思ってしまいますがダメですよね😭
1ヶ月検診が終わったら次の日から運転しても大丈夫なのでしょうか?🤔
- つまみたん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

leee⍤⃝♡
私は運転してました〜!
でも怖いので最初は近場からにしましたよ⋆⸜ ⸝⋆

はじめてのママリ🔰
今生後1ヶ月の子と3歳の子を育てています。
これは悪い参考かもしれませんが、寝ている下の子の近くに前に使っていた携帯と今使っている携帯をLINE通話で繋げて、自分が使っている携帯の方をスピーカーにして外に出ています。泣けばすぐに気づき、戻れるように。
家の近くを散歩したり、車に乗って保育園に送り迎えに行ったりしています。
-
つまみたん
電話繋いでおくのはすぐに気づけていいですね!😳
保育園の送迎でいちいち乗せおろしは大変そうなのでその時その案使わせて頂くかもです🙇♂️- 1月2日
つまみたん
体力的には上の子を保育園に預けたいし買い物も行かないといけないので5~10分なら…って思ってしまいます😖
自分の体的に大丈夫そうだったら5分のスーパーくらいなら行っちゃいそうです😅