
義母からもらったお年玉が50円玉2枚で驚き、意味を考えている女性。義姉からの金額と比較し、気になっている。自分の両親には気を使っているため、気にしすぎか悩んでいます。
義実家へ帰省した際、義母から娘にお年玉を貰いました。
ちゃんとお金入ってるからねー☺️と渡され
帰宅して開けたら50円玉二枚入っていました。
100円?しかも50円玉二枚?と
貰えるだけありがたいのですが驚きました。
旦那も一緒に驚いていたのですが
50円玉なのって家系的な意味でもあるの?
と聞いたら
財布に100円玉なかったんじゃない?
と言われて、そんな事ないでしょと思いました。
年齢×100円で渡してるよ!とか
あったらわかるけど100円で尚且つ50円玉二枚に意味はあるのかってモヤモヤするー笑
義姉からは500円貰ったので義母のが少ないのって気にならないのかなと気になりました。
私が両親と同じ相手にお年玉あげるなら
両親の渡す額を越えないようにしてきたから
余計気になるだけですが、私が色々気にしすぎなのかなー😰
- ななか(6歳)
コメント

ままり
50円2枚、、私もそれもらったらびっくりします😂
うちも娘にも息子にも頂きましたが、2人とも同じ金額で1000円ずつ頂きました😃
せめて500円ですよね😂

のん
その家では普通なんでしょうね😅
我が家では0歳~小銭でもらうことはないので50×2も、500円でもなしです😅
-
ななか
私の小さい頃も祖父母からは1万くらい毎年だったので、娘が生まれて初めて色々な家庭があるのだと思いました。。
- 1月2日
-
のん
小銭は誤飲したり口に入れそうで私は怖いです😅
うちも1万です☺️❤️
今回も5万くらい稼いで帰ります😂- 1月2日

えな
びっくりですね、、いくら0歳でも100円て!!笑
我が家は5000円でしたが、それでも1万円じゃないんだーと思ってしまいました🤣
-
ななか
5000円羨ましい!!
義兄弟ならともかく祖父母からとなると1万くらい期待しちゃいますね!笑- 1月2日

すず
カチャカチャ音が鳴って、赤ちゃんにとって楽しいからでは?
お父さんお母さんにあげたのではなく、本当にお孫さんにあげたかったのですね🤗
赤ちゃんは紙が折り畳まれてるより、丸いものがカチカチしてるほうが振って遊べますもんね😁
-
ななか
それは思いつきませんでした!!
そういう意味なのかもしれないです☺️
ありがとうございます!- 1月2日

may
私は甥っ子姪っ子が0歳の時は振った時に音が鳴るように500円玉2枚入れてあげてました😃
なのでそんな感じで入れたのかな?と思いました。
でも100円はちょっとないかな😅
-
ななか
やはりそういう意味で二枚入れて渡す方いるんですね!!
きっと義両親もそうですね☺️
ありがとうございます!- 1月2日
ななか
たまにしか会えない孫へなので紙は期待しちゃってました😰
気持ちなんですけどね。。高速で何時間もかけて行ったから余計に。。