

妃★
8ヶ月のときに沖縄旅行をして、そこの温泉プールに初めて入りました。その後9ヶ月〜1歳1ヶ月までベビースイミングに週2〜3回行っていました。
その後は1歳2ヶ月と2歳8ヶ月で、ウォータースライダーのあるプールに行き、2歳9ヶ月から子供だけでプールに入るスイミングスクールに通うことになりました(明後日から)
ベビースイミングで水を嫌がらなくなり、お風呂のシャワーが楽になりました。

おはな
7ヶ月です。
ベビースイミングで

まぁめろmama
ありがとうございます!
妃★
8ヶ月のときに沖縄旅行をして、そこの温泉プールに初めて入りました。その後9ヶ月〜1歳1ヶ月までベビースイミングに週2〜3回行っていました。
その後は1歳2ヶ月と2歳8ヶ月で、ウォータースライダーのあるプールに行き、2歳9ヶ月から子供だけでプールに入るスイミングスクールに通うことになりました(明後日から)
ベビースイミングで水を嫌がらなくなり、お風呂のシャワーが楽になりました。
おはな
7ヶ月です。
ベビースイミングで
まぁめろmama
ありがとうございます!
「子育て・グッズ」に関する質問
【小学校低学年の娘の、めまい(フラフラ)について】 昨日の朝起きて来た際に「フラフラする、座っているのが辛い」と言い始め、午前中ゴロゴロしていました。午後になってからやっと動き出し、もうほとんど大丈夫との…
保育園、どのくらいの風邪症状で休ませますか? 1歳9ヵ月の息子が保育園に通っています。土曜日の夕方から鼻水と咳が出始めました。熱は出ていません。しんどそうな感じもなく、いつも通りに元気に遊んでいます。 私自身…
2歳3ヶ月の娘にほんとイライラします。 風呂から出てからもう30分以上泣き叫んでいます。 理由は風呂にもう一度入りたいと。 一度でも言うことを聞いてしまったらまた明日からずっと同じことでわがまま言うので聞くつも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント