コメント
ちーち❤️
私は定期だけ受けました!
任意は受けてません!
打っても打たなくてもかかる人はかかります!!
ことり♪
1ヶ月検診の時にB型肝炎は受けた方が良いと言われました。
むしろ数年で定期になるのではないか?とのことでした。
実際、うちの市では今年の4月以降に生まれた子を対象に10月から無料で受けれるようになるみたいです。
-
マシュオ
なるほど。定期になるかもということは、受けたがいいということですよね!
ありがとうございます(^^)- 5月9日
はな
私は当初、B型肝炎の予防接種が市から助成が受けられる若しくは定期になるかもしれないという情報があったので、助成対象になるかもよ?という医師のすすめから、話が決まるまで受けないで待っていました。
結果、助成対象の生まれではなかったので、5ヶ月になってから他の予防接種に組み込んでもらい受けています。
保育園に行く予定もありますし、もしかかっても程度が重くならないで済むのならと思い受けました。
-
マシュオ
そうなんですねー!やはり自治体によっても違うんですね。うちの区は今のとこ定期になる見込みはなさそうですけど、うちも来年から保育園に入れようと思ってるので、受けたが良さそうですね!ありがとうございます(^^)- 5月9日
あきらプリン
B肝も受けましたよ⭐️
確かにB肝の人が周りに居なかったり、海外に行ったりしなければ受ける必要わないかと思いますが、お子さんの将来の事を考えてみて下さい^_^もしかしたら、将来介護職に就くかもしれません!その場合、その時に打つよりわ今打っておいた方がいくらか抗体わついているはずです⭐️
必要とされているから任意にもなったと思いますし、お金わかかりますが子供の事を考えたら打っておくのも手だと思います^ - ^
-
マシュオ
そうですよね!確かに子供の将来のことを考えたら、お金はかかるけど受けた方がいいですよね(*^_^*)
ありがとうございます(^^)- 5月9日
とらあゆ
打たないで病気になって辛い思いするのは娘だと思って受けれる予防注射は定期も任意も全部受けました!
-
マシュオ
その通りですよね!打たないで後悔したくないので受けようと思います。
ありがとうございます(^^)- 5月9日
晴れ
私は受けますよー。何があるか分からないんで😅
-
マシュオ
確かに。未然に防げるものは防いであげたいですよね!ありがとうございます(^^)- 5月9日
na07mi
予防できることはしてあげたいので全て受けているところです!
-
マシュオ
そうですよね!かかっちゃって後悔するのは絶対いやですからね。ありがとうございます(^^)- 5月9日
りmama
任意のも全部受けてますよー!
B肝は定期になる位なので
あくまで予防ですが
受けた方が私はいいかと、、、
いつ感染するかわかりませんからね(TT)
-
マシュオ
定期になるくらいってことは、それだけ必要ってことですもんね!だったら早く定期になってほしいけど、笑
ありがとうございます(^^)- 5月9日
よっち
私は受けました!
受けなくて何かあって後悔するのは嫌なので。
B型はそのうち定期接種になると言われてるので、それだけ重要と考えられてるのだと思います(^_^)
-
マシュオ
その通りですよね!お金はかかるけど後悔はしたくないです(^_^;)
ありがとうございます(^^)- 5月9日
退会ユーザー
先週受けたばかりです!
定期も任意もできるものはすべて受けてきました(*^^*)
-
マシュオ
皆さん、そうなんですね!わたしも早速今週予約しました(^-^)/
ありがとうございます(^^)- 5月9日
コトラまま
B型肝炎は受けた方がいいです(>_<)
主人、義父が医師です。B型肝炎は日本では比較的うつりにくい病気とされていますが、実際は血液感染だけでなく、唾液でも感染する可能性があるのではとされています。医療従事者とか関係なく感染するリスクはあります。
そのため世界(先進国)ではB型肝炎ワクチンは必ず接種されてるかと。
ちなみにB型肝炎は明確な治療薬がありません。
-
マシュオ
へーー!そうなんですね!勉強になりました!じゃぁ、絶対受けるべきですね。
ありがとうございます(^^)- 5月9日
マシュオ
そうなんですね!ありがとうございます(^^)