
時給が上がるため、労働時間を変更して103万の壁を超えることになります。16時に契約終了し、17時まで残業することは可能ですが、残業代は収入に含まれます。103万を超えると住民税がかかります。
どなたか至急教えてください!!!(´Д` )時給があがるので、、その分、、103万の壁をこえそうなんですが。。その為労働時間を、17時→16時にかえるつもりなのですが、、契約は16時までにして、17時まで1時間残業って形にもできる?といわれ、、それってでも意味ないですよね?残業代も収入に含まれますよねもちろん?、、103万を超えた場合、、住民税などかかりますよね???
- ちょこれーと♡(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
もちろん残業代も収入ですよ。
103万超えると住民税、所得税かかります。

マーブルチョコ
時間変えても働いてたらオーバーしますよ(^_^;)
-
ちょこれーと♡
ですよね(´Д` )
- 12月31日

はじめてのママリ
それだと多分タイムカードは16時で押して書類上は103万に収まってるように偽装するよってことか、1時間無給で働いてくれってことかどちらかですね🤔
どちらにせよ違法ですし無しですね☺️
-
ちょこれーと♡
ほんとですよね。。なのに16時で返らせてもらえなくて。。(´Д` )
- 12月31日
ちょこれーと♡
そうなると働き損ですよね。16時で帰らせてもらえるよういってみます!!!!ありがとうございます(^O^)
ママリ
額はしれてますが。働き損とはまた違います。働き損は扶養から抜けた時の話です。
ちょこれーと♡
そんなに額はかからないですかね?、?全然無知ですみません。。
ママリ
130万以内に収まるなら、所得税は超えた分の5パーセント、住民税は10パーセントですよ!
ちょこれーと♡
くわしくありがとうございます(^O^)たすかりました!!!