※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
華ちさ
子育て・グッズ

しまじろう・こどもちゃれんじについて興味があります。メリットデメリットを知りたいです。

たいした質問ではないのですが。。

しまじろう。こどもちゃれんじ?してるかたって結構おられますか?

私個人的にすっごいしたいと思いながらもうすぐ一歳になってしまいそうです笑

メリットデメリットとかあればお話聞きたく質問させて頂きました(._.)
よろしくおねがいします!

コメント

あゆあゆ0917

うちの上の二人子どもがチャレンジしていますよ

  • 華ちさ

    華ちさ

    お返事ありがとうございます!!

    そうなんですね!何歳から始めたんですか??(^^)

    • 5月9日
  • あゆあゆ0917

    あゆあゆ0917

    うちは上の娘が2歳真ん中の息子が1歳ですよ(^-^)/

    • 5月9日
  • 華ちさ

    華ちさ

    そうなんですか!
    どうですか?値段それなりの教材だなーて感じますか?

    • 5月9日
にに

今9ヶ月で、6ヶ月からちゃれんじベビーやってます!1歳以降はちゃれんじプチを契約するつもりです!

メリットは、届くおもちゃや絵本がさすがによく考えられてることです。届いたときは、これのどこが面白いの?と思うんですが、合う月齢になると子供がすごくハマるんです。見守る自分にとっても、すごい!上手につかめるようになったね!とか、ひっぱれるようになったんだ〜!とか、指でつまめるようになったね!とか、大人の自分は出来て当たり前のことで気付かなかったけど、子供は日々成長してるんだ〜って発見があって感動します。毎月ついてくる冊子にもためになる情報や育児あるある漫画が載ってて面白いし、気になることがあると結構見返して役立ってます。月々もそんなに高くないのでやっててよかったなと思ってます。

デメリットは、おもちゃの収納場所に困ることです。

  • 華ちさ

    華ちさ

    一度資料請求したことがあったので、私の娘7月生まれなので今始めたら一才のなんかに間に合う(曖昧ですいません)て広告入ってて、いいなーとおもっていました!
    値段もそこまで高すぎるものでもないしいいのかなー?とも思ったんですが。。

    確かに収納こまりそうです!!

    詳しくお返事ありがとうございました!!

    • 5月9日