

さあママ
どんなに良い人でも、義理がつく所は良いと思えないものだって母によく言われてます😅

まーこ
グイグイ来られすぎたら 義理とか実とか 関係なく、赤ちゃん心配になるし、やめて!と思います。
特に産後数ヶ月は ホルモンの影響だと思います。
きっと 義父さんは 悪気なく 産んでくれたおかげで と 感謝のつもりかもしれませんが、
相手が 悪気なくても
今 それ言われたら カチンとくる!!と イライラするときは 私も ありました。
さあママ
どんなに良い人でも、義理がつく所は良いと思えないものだって母によく言われてます😅
まーこ
グイグイ来られすぎたら 義理とか実とか 関係なく、赤ちゃん心配になるし、やめて!と思います。
特に産後数ヶ月は ホルモンの影響だと思います。
きっと 義父さんは 悪気なく 産んでくれたおかげで と 感謝のつもりかもしれませんが、
相手が 悪気なくても
今 それ言われたら カチンとくる!!と イライラするときは 私も ありました。
「義実家」に関する質問
義実家との接触が嫌すぎて、嫁の私は少し距離を置いていましたが、今日旦那が実家に娘を連れて帰った際にGWに出前をとって夜ごはんでも一緒に食べないかと誘われたそうです。 ちなみに、我が家でご飯を食べるそうです。 …
GWに義実家に行きますが、4ヶ月息子、初めての泊まりです。 義実家にはベビー用品はほぼないので、 アレコレ持って行かなきゃ… 授乳クッションいるかな? 哺乳瓶は何個持って行こうかな? …と荷物のシミュレーション中で…
ゴールデンウィーク、義実家へ行くか行かないか問題。 旦那だけ行かせる、家族で行く、自分だけ残る、皆さんどうしますか?? 私は義両親が嫌なのではなく、義姉夫婦の子供を子守りさそられるのが嫌で行きたくありません…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント