※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンケーキ
サプリ・健康

私の話なんですが朝から鼻水がすごくて詰まったりでたりの繰り返しでき…

私の話なんですが朝から鼻水がすごくて詰まったりでたりの繰り返しできついです…

産婦人科に電話したところ右の物が家にあったのでそのことを伝えると飲んでいいと言われました。
16時にのんで今夜ご飯をたべたところなんですが18時頃から鼻水のせいか頭痛までひどくなってきました…

頭痛がきたらイブも飲んでいいと前言われたのですが2つのむのありでしょうか💦
頭痛もひどいし鼻水もひどいです…


つらいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

イブは妊娠中はダメだと思います💦カロナール(=アセトアミノフェン)なら病院で処方してもらう成分ですが、イブプロフェン(=ブルフェン)は処方されません。
明日ドラッグストアでアセトアミノフェン単体の痛み止めを買った方がいいと思います!

  • パンケーキ

    パンケーキ

    産婦人科の先生がイブは妊婦でも飲めるので飲んでもいいよー!とのことだったんですが😞

    漢方だけのんでおきます💦

    • 12月30日
ママリ

薬剤師です。
すいません、前の方の意見を否定することになってしまいますが、イブプロフェンは妊娠中(後期以外)に飲んでいただけるお薬です。

たしかに、アセトアミノフェンは歴史も古く、妊娠、授乳中を通して使用できる安全なお薬として保証されてるので、処方される機会はとても多いです。それが有名すぎて、妊婦さんときいただけて時期もきかずに「アセトアミノフェン一択」で処方する医師もいます。しかし、アセトアミノフェンは効果が弱いです。

カロナールより効果が高い、イブプロフェンやロキソニンも、妊娠後期以外なら飲むことができます。産婦人科の先生ならそのことをよくご存知なので、時期に合わせてカロナール以外の鎮痛薬も処方してくださることが多いです。みよんさんもまだ25週ということなので、産婦人科の先生は「飲んで大丈夫」とおっしゃったんだと思います。安心してお飲みください。漢方との相互作用も問題ないです。


長くなってしまってすみません。よくママリでも「妊娠中はカロナールしか飲めない」と誤った書き込みを目にするので、薬剤師としていつも残念に思っていたので(^_^;)
たしかに薬の説明書や、ネット等の情報だと「妊娠中は医師に相談して下さい」とか曖昧なことが書かれています。これは何か起こったときに、実際は薬のせいでなくても「薬のせいだ」と言われかねないので、こういう書き方しかできないからなんです。産婦人科でよく処方されるお薬ですも、ほとんど全てのお薬に書いてあります。(もちろん、絶対ダメな薬もあるので、飲む前には医師や薬剤師に相談して下さい)



お大事になさってください。