※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かゆ0612
子育て・グッズ

2人目の赤ちゃんがいる8日目。お兄ちゃんは優しいが、下の子が眠っている時や機嫌がいい時に何度もママを呼ぶ。疲れるが、無視せず返事する方がいいでしょうか。

これも赤ちゃん返りなのでしょうか?

2人目が産まれて8日目です。

日中はオモチャを持っていったり
手を握ってあげたりと優しいお兄ちゃんの面があります。

ただ、下の子が寝ている時や機嫌がいい時
自分が眠たい時など
「ママーママ」と何度も呼びます。

毎回、「なーに?」と聞いてはいるのですが
ただ呼ぶだけです。
酷い時は5秒に一回の割合で、5分ほど呼び続けます。

赤ちゃん返りかな?と思って、
毎回、返事はしてるのですが正直疲れます…

でも、無視をせず
答えれる時は返事した方がいいですか?

コメント

ママリ

赤ちゃん返りというか愛情確認な気がします。答えてあげた方が良いように思います。

娘も下の子の産後すぐ、寝る前にネバーエンディングオーダー的なのがある時期がありました😂長々と次々と要求されました。

  • かゆ0612

    かゆ0612

    愛情確認なんですね!
    引き続き、答えてあげようと思います。
    産後すぐ多いんですね。

    • 12月30日