
コメント

退会ユーザー
作ったりベビーフードだったりしますが、以前tvでベビーフード工場やってたんですけどちゃんと作られてて下手に手作りよりいいんじゃないかと思いました^_^;

退会ユーザー
その頃、オールベビーフードでした!
手作り食べてくれなかったので💦
月齢に合ったもの、クリアしてるものなら何でも買ってました!
初めて食べさせるものだけ手作りしてたって感じです!(アレルギー出た時に食べた量を把握するため)
ベビーフードはかなり柔らかめなので、カミカミ期になった時は1歳〜などだいぶ月齢違ったものも与えてましたよ‼︎
-
はじめてのママリ🔰
お聞きしたいのがお粥だけ作るとしたら、パウチのおかず系をあげてましたか⁇
- 12月29日
-
退会ユーザー
おかず系あげてましたよ😊✨✨- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
パウチ沢山種類ありそうなのでそんなに深く考えずにやれそうです😂✨- 12月29日

ぷらっぐ
日本は離乳食を手作りで頑張りすぎてると思います。
栄養バランスもしっかり考えて作られてますよ。
うちは疲れてる時にBFだけで済ませてました。
外出時はお弁当タイプ、家ではパウチタイプです。
主食とおかず1袋ずつあげてました。
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね。
うちは少しでも節約したいので、お粥は作っておかず系をBF にしたいのですが、お粥あるだけで金銭的に変わりそうですか⁇😣- 12月29日
-
ぷらっぐ
最近はお米炊いて、パウチタイプBFのおかずだけのやつを上からかけてますよ☺️
金銭的にはそちらが良いと思います。- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 12月29日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!たしかに自分で作るより良さそうですよね!