![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月から使用の歩行器を4ヶ月から使って問題ないのですか?友人が使っていて気になります.......
7ヶ月から使用の歩行器を
4ヶ月から使って問題ないのですか?
友人が使っていて気になります.......
- あお(5歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
問題ないとは言えませんが
自己責任ですかね
![ぼちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼちゃん
腰が据わる前に座らせると腰に負担がかかるとよく聞きますね💦専門的なことはわかりませんが💦
あんまり早くから座らせると良くないみたいよくらいは言っておきますかね💦
-
あお
ありがとうございます!腰に負担かかりそうですもんね、、、
- 12月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
問題ない!とは言いきれないと思います。
だから対象月齢が書いてあるんでしょうしね😭
ただこればっかりは自己責任ですよね💦
何もなければ良かったね!となるし、何かあったらやっぱりね…となりますしね😭
-
あお
ありがとうございます!
自己責任ですよね、、息子に歩行器があってそれも7ヶ月頃からなのですが、友人使ってるしどうかな〜と思ってました!- 12月29日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
うちは5ヶ月くらいで使って、高さ調整もダメだったのか早すぎて癖付いたのか…つかまり立ちできる頃にはずっとつま先立ちでした(;_;)そのうち歩行器から落ちそうになり危なくなったので使用中止し、1歳5ヶ月の今は普通に歩いたり走ったりしています。月齢にあった使い方がいいと思いました。
-
あお
ありがとうございます!つま先立ちになったのですか😭😭
やはりそれなりにリスクもあるのですね!ありがとうございます!- 12月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たまにつかってました☺️
自己責任だと思います✨
使ってる人は結構いると思いますよ☺️
-
あお
ありがとうございます!
やはり使っている方もいるのですね。。自己責任ですね、、
息子がもう少し大きくなったら使わせようか悩んでたので、- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
使ったからといって障害が
でるわけでもないしどうしても機嫌悪い時とか歩行器に
乗せたらご機嫌でした☺️💕- 12月29日
-
あお
ありがとうございます!
ご機嫌になるのはいいですね!!- 12月30日
あお
ありがとうございます!
やはり問題あるかもしれないのですね😰