
不動産業の方へ、ネイルや髪色について質問があります。
不動産の賃貸、売買などのお仕事されてる方、
ネイルってダメなところが多いですか?😣
髪色も常識範囲内でのカラーですよね?💦
- りり(生後4ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

みに
会社によると思いますよ!
うちの会社は明確な規定はありません。

こま
髪染めてますしネイルもしています🙌
-
りり
そうなんですね✨
しゅっさんまえからのお勤めですか?
宅建士は持ってますか??- 12月29日
-
こま
出産後からです☀️
まだ持っていないので来年度受けます(*^_^*)- 12月29日
-
りり
そうなんですね、子持ちの正社員ですぐさいようしていただけましたか?🥺
あと、手取りどれくらいでしょうか?- 12月29日
-
こま
産後に5件程それぞれ違う職種で受けて採用されたのが不動産だけです(><)
日曜のみ休みで、私の場合は子どもの体調不良などでちょくちょく遅出や早上がりがあるので手取りで14万くらいしかないです💦
ボーナスは月で割った分頂けました❁⃘*.゚
宅建持ってないしまだ入社してほんの数ヶ月なのでこんなもんかーと割り切ってます🥺- 12月29日
-
こま
就活始めたのが娘が4ヶ月の頃だったのでどこの会社も子どもさんが〜って感じでした💦
私はハローワークと地域の夕刊です☀️- 12月29日
-
りり
そうですよね、、パートでも気にされるところは気にしますもんね🤨💦
勤務時間はどんな感じですか??- 12月29日
-
こま
8時半から18時までです(*^_^*)!
- 12月29日
-
りり
ありがとうございます🙏💦
- 12月29日

りり
そうなんですね!
やっぱりそれくらい受けないと子供いるとなかなかですよね🤨💦
お仕事は何で探しましたか??
りり
そうなんですね🤨💦
ありがとうございます!
りり
あとすみません。
不動産のお仕事されてるとの事ですが、宅建士持ってますか??
みに
持ってますよ😀
りり
凄いです👏
出産前からお仕事つかれてました?
独学ですか??
今初心者で独学で宅建士検討してるんですが、、、
勉強した期間、受験数もお伺いしたいです🤨💦
みに
大卒ですぐ今の会社入って、宅建は1年目にとりました😀入社前にも1度受けてるので受験したのは2回です。
一応会社で週一回の講習があったのと、自分でももちろん勉強はしてました。
もう10年くらい前なのでだいぶ忘れちゃいましたが😅
勉強は宅建業法から始めた方がいいですよ😀
りり
講習があったのですね🥴💦
ありがとうございます!10年も同じ会社ですか??だいぶ古株さんですね✨
すみません。手取りなんかを聞いてもいいでしょうか?🥴
なにか役職はついてますか?
みに
主人の転勤と出産で1度退職し、今は扶養内パートなんです😅
なので宅建の資格も生かせてないです笑
もう少ししたら社員復帰する予定ではありますが😀
りり
そうなんですね笑😯✨
ありがとうございます!✨✨