![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さとさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとさん
私妊娠しない時は基礎体温37.06℃くらいで妊娠した時の基礎体温は高くて36.80℃くらいでした
妊娠初期に風邪の症状もありましたよ
鼻水がでて喉に違和感がありました!
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
妊娠した時の高温期…というか低温期もガタガタで絶望的でした( ¯▽¯ )只事じゃないと病院に行って血液検査しました。
低温期に比べると高い体温が続き(一番低い時で36.6前半)、妊娠が分かりました。
-
はじめてのママリ🔰
一応低温と高温の区別はできて全体的に低かった感じですか?
体温以外に体調で変化はなかったですか?👀💡- 12月28日
-
おもち
グラフにすると一応低温期と高温期に別れてましたが、低温の高い時と高温の低い時が同じくらいでした🤔
元々どちらも低いです!
体調は3wくらいから胸が痛かったり、オリモノが増えたり(私の妊娠初期症状です)して、アレッ?って思いました☺️- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
おりものですかー。
増えたって感じはなくて白いベタっとしたおりものは出てますが、生理前も私は出るので💦
胸はいつも高温期に入った途端に痛くなり張り出すんですが、今回は昨日から少し痛くなり出して、でも大して張ってないです。
痛いけどふにゃふにゃみたいな😥
症状って難しいですね😅- 12月28日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
化学流産でしたが、
妊娠した周期はいつもより確実に高温期が低かったです
ですが低温期と0.3度差があればいいと聞いたので
正常範囲だったと思っています
-
はじめてのママリ🔰
排卵は病院で診てもらっているので日にちも確実なのですが、妊娠すると右肩上がりでどんどん高温になっていつもより高いって人が多いので不安でした💦
低くても妊娠できるのがわかった安心です!- 12月28日
はじめてのママリ🔰
少し安心しました!
妊娠時は高温期がいつもより高いと思っていたので💦
鼻水も昨日薬飲んだからか治りました。
さとさん
妊娠する可能性がある時は市販薬などは飲まない方がいいらしいです
私は病院で妊娠しても飲める薬を出してもらってました(^-^)
基礎体温そんな高くなくても今妊娠継続出来ているので基礎体温は先生が大体の目あすとしてみてねって言ってました