
離乳食初期の赤ちゃんが飲むミルクの量について教えてください。
離乳食初期、ミルクを飲む量を教えていただきたいです!
普段は完母なのですが、明日長時間家を空ける用事があるため、この1週間離乳食後だけミルクをあげて練習してました🍼
しかし、なかなか飲まず今日やっと!哺乳瓶でミルクを飲みました😭
だけど飲んだ量は50ml程…、もう少し飲んでほしいなと思いつつあげようとすると「いらない」と哺乳瓶の乳首を舌で押し返されました😅
初めてミルクを飲んだため、この時期の赤ちゃんが離乳食後にどのくらいのミルクを飲むのか分からず、皆さんにお聞きしたいです!
- aaさん(生後6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

NON
離乳食初期の頃は小さじ5~10くらいだったのでその後200作って飲みたいだけ飲ませてました。
だいたい150~180程は飲んでいたと思います👶🏻✨

すーすー
同じく生後6ヶ月の赤ちゃんがいます
うちは離乳食のあとに200~240ほど飲ませています。ほぼ残さず飲みきります。
普段、完母だとミルクはなかなか飲んでくれないかもしれません(T-T)
母乳を冷凍しておいてあげるのはどうですか?
-
aaさん
離乳食たべてるからと言って飲む量に影響するってことはあまり無さそうですね💦
すーすーさんのおっしゃるように、今ならドラストも開いてるのでパウチ購入して搾乳してみようと思います😭
教えてくださりありがとうございます!✨- 12月27日
-
すーすー
離乳食を食べていても初期の頃はミルクの量は変わらないと保健師さんにも言われましたよ(^^)
味が気に入らないなら、搾乳して冷凍すればいいですが、哺乳瓶を拒否してる場合はちょっと難しいかもしれませんね(T-T)
うちは逆で産まれたとき医学的な理由から母乳を半月あげられなかったので
拒否されすっかりミルク好きになってしまいました(T-T)
なので最初に飲まないと哺乳瓶もミルクも拒否されるかもしれませんね。- 12月27日
aaさん
やはりそのくらいは飲みますよね😭
味がいつもと違うからあまり進まなかったんですかね…
教えてくださりありがとうございます☺️❣️