
保育士として働く女性が、自分の子供に他の子の名前をつけることについて悩んでいます。他の子と同じ名前だと気になるが、好きな名前を選ぶべきか迷っています。
名付けの件で、保育士さんや幼稚園の先生、学校の先生など、子どもに携わる仕事をされている方に質問です。自分の子には、自分の職場にいない子の名前をつけましたか?
私は保育園で働いています。男の子を出産予定で、前々から男の子だったらつけようと主人と一緒に考えていた名前があったのですが、その名前が最近一時保育で来る子と漢字も読み方も丸かぶりでした。
一時保育の子だと、園の子ではないですし、時々しか来ないのですが、やはり同じ名前だとその子の顔が浮かんでくるのと、職場の人から、パクりだと思われないかと考えてしまいます。前向きに考えれば、一生付き合っていく子ではないですし、かぶるのを気にしていたら、好きな名前はつけられないと思うのですが、やはり知っている子とかぶらない名前の方がいいのでしょうか?😓
- はじめてのママリ🔰
コメント

m❤︎r❤︎a
保育士をしていました❣️
私はこの名前がいい!って思ったのが
昨年 担任をしていたクラスの子と同じです!
漢字は違いますが😋★
私は自分がつけたいと思ったので
気になりませんでしたが🤔

退会ユーザー
保育士してます。
パクリは気にしないですが、同じ名前だと保育園のその子のイメージしか出てこないので、被らないようにしてます。呼び名もです。
でもそうすると名前の幅が狭まって決まらないんですよね〜( ꒪⌓꒪)今まさに、赤ちゃんの名前決まらずに困ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはり、同じ名前だとその子のイメージが出てきますよね😅
かなり名前の幅が狭まりますよね💦
私も、一時保育の子の件がなければ悩まなかったのですが😣
はるまきのぴこさんも、名前が決まるといいですね🎵
ありがとうございました😄- 12月27日

pino
私の主人も保育士ですが、やはり被らない名前にしました😃
パクりとかは思わないと思いますが、やはり知ってる子だとお顔がでてきますし、もし同じ名前でも漢字は違うのにするかと…でも結局は私達親の気持ちなので、その名前がよければいいと思います💡
あとはいくつか他にも候補を考えて、産まれてお顔を見て決めるとかどうでしょう!
お顔をみても、やはりその名前しか考えられなかったら、その名前が一番です✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
かぶらない名前を選んだのですね!
漢字は違うとまた変わるかもしれないですね!
同じ名前でも、親達の気持ちと言っていただいてありがとうございます😊
顔を見て決めるのもいいですね!✨
もう少し候補も考えてみようと思います!
ありがとうございました😄- 12月27日

ままり
高校教師ですが、なるべく
生徒と被らない名前を模索中です(笑)
悪いイメージのある子や、
関わりが深い子だと、なんか
モヤモヤするので避けています(笑)
すごくいい子だったり、
こんな子なら!とプラスの
イメージがもてる子なら
いいかな、と個人的には
思っています🌈♡
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
わかります!
その名前の子みんながみんなそうであるとは限らないのに、問題のある子と同じ名前は避けたいなと思ってしまいます😅
ちなみに、一時保育の子は良い子です✨
もう少し考えてみようと思います!
ありがとうございました😄- 12月27日

ママリ
お気持ちわかります!私は長いこと働いてますが、歴代でもいなかった名前を付けました😅が、そんな感じなので名付けがストレスになるほどでした 笑
でも一時保育なら最終的に気にしないと思います(^^)それにご主人と一致しているならわざわざ変える必要ないのかなーと思います(^^)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
長いこと働いていて、歴代でもいなかった名前とはすごいです✨
名付けがストレス、確かに頭を悩ませて疲れますよね😅
一時保育ということと、主人と一致してるなら変える必要もないと言っていただいて、気持ちが軽くなりました!
もう少し考えてみようと思います!
ありがとうございました😄- 12月27日

はじめてのママリ🔰
上の子は被らない名前にしました😊
ですがこれから生まれる子はどうしてもつけたい名前が今までに1人だけ居た名前(自分の学年の子ですが、私は関わったことが無い。漢字と性別は違う。その子が居ても居なくても付けた名前)になりそうです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
上のお子さんはかぶらない名前にしたのですね!
これから生まれるお子さんは同じ名前でも、性別と漢字が違って、関わったことがないならいいかもしれませんね☺️
やはり、つけたい名前はどうしても自分の中で決まってくるし、それ以外なかなか浮かんでこないですよね😅
私も違う漢字も視野に入れて、もう少し考えてみようと思います!
ありがとうございました😄- 12月27日

みなみ
保育士してました。
やはり、子どもの顔が浮かんでしまうのでそれは避けて考えました!
でもすごく気に入っている名前ならつけてしまうかもしれません!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じ名前だと、その子の顔が浮かんでくるのは避けられないですよね😅
私も今候補にある名前は、気に入っているので悩んでいます😣
もう少し考えてみようと思います!
ありがとうございました😄- 12月27日

りー
私も少し気になった名前が自分の受け持ってる子でした!結果つけるのやめました!
なんとなく嫌だったので。
2人とも自分は耳にしてない名前です!でも案外名前ランキング上位の名前であとから少しショックを受けました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
お子さん二人とも耳にしたことがない名前とはすごいです✨
名前ランキングの上位ということは、それだけ多くの人に魅力的な名前だと思われているということですね😊
私ももう少し考えてみようと思います!
ありがとうございました😄- 12月27日

たろきち
私ではなく兄夫婦が2人とも幼稚園関係の仕事していて、会ったことない名前をつけてましたが、当て字でした。
キラキラとまではいかないと思いますが…。
特に兄はあちこちの幼稚園を回る仕事なので会う子供の人数もかなり多いのに被らせたくなかったみたいです💦
つけたい名前で良いと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
会ったことのない名前で、漢字もかぶりを避けようとすると、当て字も視野に入ってくるかもしれないですね😅
かぶらないようにするのは本当に難しいですね💦
つけたいと名前でいいと思うと言っていただいて、気持ちが楽になりました!
もう少し考えてみようと思います!
ありがとうございました😄- 12月27日
-
たろきち
親がそれぞれの思いを持って考えて考えてつける名前なら良いと思います!
かぶるってことはみんな良いと思ってつけてるということですよ(*´∇︎`*)- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
かぶるのは、他の人も良いと思ったということですね☺️
ありがとうございます😊✨- 12月28日

🖤
保育士です!
私も同じ名前だとその子が浮かんでしまうのでなるべく避けました😅
でも、パクリっては思いませんよ☺️
名前は親からの初めてのプレゼント🎁
自分たちがつけたい名前をつけてあげてください♡
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはり同じ名前はなるべく避けますよね😅
パクりと思わないと言っていただいて安心しました!
背中を押す温かいお言葉ありがとうございます😊✨
最終的に自分たちが納得して名前をつけられるように、考えていきたいと思います!
ありがとうございました😄- 12月27日

かん
夫婦ともに小学校勤務です。
私が前年度に担任した女の子と同じ名前を息子につけました。漢字は違いますが💦
言い方は悪いですが、相当インパクトのある子でない限り子どもたちもどんどん卒業していなくなるので忘れていくと思います。なので、職場の人もあまり気にされないかなーと思います🤔
それに名前なんてかぶりまくりが当たり前なので、気にしすぎると超キラキラネームをつけるしかなくなっちゃいますよー!👐ご夫婦で考えられたお名前を気にせずに贈ってあげてほしいです💕
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じ名前でも、性別と漢字が違うのですね!
私も、かぶっても卒園や転園していくし、ましてや一時保育の子なら大丈夫かなとなるべく前向きに考えようかと思ってました😅
優しいお言葉ありがとうございます!✨
もう少し考えてみようと思います!
ありがとうございました😄- 12月28日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはり、少なからず、いいなと思う名前はかぶりますよね😅
漢字は違うのですね!
自分がつけたいと思う名前という言葉に勇気をもらえました!
もう少し考えてみようと思います!
ありがとうございました😄