
7ヶ月の息子が離乳食後に嘔吐と下痢。病院で吐くことはよくあると言われたが、卵アレルギーか不適切な調理か不安。相談したい。
アレルギー反応でしょうか?💦
7ヶ月の息子が嘔吐を繰り返し、お腹も下し気味になりました。
今朝10時頃、離乳食を食べました。
メニューは
7倍粥 卵のせ(黄身を半分)
さつまいも、ブロッコリー、小松菜
です。
食べた直後から首をかき始め、正午過ぎに嘔吐を繰り返すようになったため、慌てて病院へ行ってきました。
病院では「吐くことはよくあります。整腸剤を飲んで様子を見てください。」と淡々と言われ、なんだか悶々としてしまいました😅
息子は元気になったようで一安心していますが、もしかして卵アレルギー?🤔と思えてきました。(今までも黄身は少量食べたことがあります。)
もしくは、ゆで時間が10分程度だったので、茹で方が甘かったのでしょうか…💦
まとまりない文章で長々と申し訳ありません。ご意見を頂けると幸いです😣
- みっきー(5歳11ヶ月)
コメント

ママリー
こんばんは、それはびっくりしましたね😣💦
うちの子も卵アレルギーが出たとき、何度目かの卵で出ました。
咳が止まらなくなり嘔吐、顔面蒼白になってしまってパニックになり、#8000に電話しましたね💦
お医者さんはそうおっしゃっていますが、私は卵アレルギーの可能性も大いにあると思います。
食物アレルギーは大体食べた直後〜30分後くらいに出ると言われたことがありますが…。
次卵を食べさせるときはもっと少量、しっかり加熱をして、食べたあと目の周りや首回り、お腹など見えないところもチェックしてみてください!
赤みなど出るようでしたらアレルギー検査をした方が良いと思います👍🏻

はなもも
食べた後から痒くて、そのあと吐いて下痢なのはアレルギー怪しいかなぁと思います。
茹でが甘い可能性もありますし、量を増やしたことで出る可能性もあります💦うちも量を増やしてアレルギーが出たので…
アレルギーを専門に見てる小児科に行ってみるか、量を減らしてもう一度固茹での卵黄試して症状が出ないから見るかかなぁと思いますが、それだけ嘔吐があるならアレルギーだと怖いのでアレルギー検査してもらってもいいかなぁと思います。
-
みっきー
ご回答ありがとうございます✨
卵は何回か食べているので、だいぶ油断していました💦量が増えて反応することがあるのですね。
そうですね。また固茹でであげてみるか、アレルギー検査をするか、、ですね。
年明けにどちらかで対応してみようと思います!
お忙しい中、教えてくださり本当にありがとうございます😣- 12月25日
-
はなもも
うちの娘が卵黄で出たときは、4回目の摂取で1/2個に量を増やした時で、食べて2時間に嘔吐しました。なので可能性はあるかなぁと思います💦
近くにアレルギーみてくれる小児科があるなら、受信するのが安心かなぁと思います🙆♀️
2回目方がアレルギー反応が強く出ることもあるので💦
ご参考までに😊- 12月25日
-
みっきー
それはうちの今回の状況と似てますね!可能性ありますね💦
病院を探して受診してみます。
とても参考になりました✨ありがとうございます(><)✨- 12月26日
みっきー
ご回答ありがとうございます✨
何度目かでアレルギーが出たのですね!パニックになるのがすごく分かります。私も今日初めてのことに焦りがすごかったです。
食べてから2時間ほど経っているので、可能性が高いとも言いづらそうですね🤔
これからは卵だけでなく、しっかりその後の様子を確認するようにします💦
お忙しい中、教えてくださり本当にありがとうございます😣