

さらい
お母さんの頑張りと、周りの協力があればできるかと、、

kito
正社員ではありませんが、下の子が4ヶ月から働いています。
上の子は1歳前に入れたのですが自我がどんどん出てくるので慣らし保育で1ヶ月は泣いていました😭
なので帰宅すると甘えて付きっきりになってしまうかもしれないです!なのでそれを考えると0歳で早いうちにというのもいいのかなと思いました🙂
さらい
お母さんの頑張りと、周りの協力があればできるかと、、
kito
正社員ではありませんが、下の子が4ヶ月から働いています。
上の子は1歳前に入れたのですが自我がどんどん出てくるので慣らし保育で1ヶ月は泣いていました😭
なので帰宅すると甘えて付きっきりになってしまうかもしれないです!なのでそれを考えると0歳で早いうちにというのもいいのかなと思いました🙂
「生後6ヶ月」に関する質問
生後6ヶ月の子供って結構声出して笑いますか? 息子が少し少ないような気がします。 こしょばしたりしてもケラケラ😂というよりは 引き笑いでニヤッとする感じで、 ケラケラではありません。 たまにケラケラ笑う時もあり…
明後日生後6ヶ月になるんですが、朝寝が長い気がします💦 リズムは整っていて6時起床、8時朝寝 10時起床なのですが 起こさないと2時間以上寝てます💦 2時間以上はさすがに寝すぎですよね?
キッチンの赤ちゃん侵入対策について マンションの対面式キッチンですが、構造上、突っ張るタイプのベビーゲートがつけられません。置くタイプのものは侵入するようになると見ますし、場所も取るので考え中です。 入り口…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント