![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
もちろん1日でも長くお腹にいた方がいいですが、35週であれば大丈夫な可能性の方が高いですよ٩(๑´꒳ `๑٩)
最後に完成する肺のサーファクタントってのが34週頃に完成して、産まれた時に呼吸出来るよになるので、それが完成していれば大丈夫です!
まだ未完成の子だと、うまく呼吸が出来ないこともありますし、35週だと早産になるのでNICUとかに入る子もいるかと思います((((/*0*;)/
![くろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろすけ
長女を34週で出産しました^o^
34週だと肺の機能が心配だと言われましたが、何の問題もなく元気に生まれてきてくれましたよ😊
2週間程NICUにお世話になりましたが、割と早く退院できました☺️✨
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
35wならほぼ大丈夫だとおもいますよ☺️
下の子30wで産まれましたが元気です✊🏻💞
-
にこ
今ちょうど2400大きさがあります!ありがとうございます!!☺️
- 12月24日
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
胎児の状態に寄りますね。
コメント