
コメント

ママリ
可能性だと思いますよ(^^)
ただ、借り換えするのに融資手数料や、登記をやり直す費用がかかるので…
お金がかかります。

ゆっちゃん
私もイオン銀行に相談したら3年は借り換え出来ないのと、費用が高すぎるので、旦那はナシって言ってました💦
-
はじめてのママリ🔰
費用がやはりもったいないですよね😭
- 12月24日

てんてんどんどん
何年かしたら変えれますが、長期固定金利ならフラットの方がいいかな?とは個人的には思いますよ!
私は全期間固定金利しか考えませんでしたが、フラットが1番金利安く、繰り上げの場合も手数料無しだったので😓
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭情報ありがとうございます!
相談して決めようと思います💦- 12月24日

のん
できるかできないかと言われるとできます。
借りてから何年か経っていればできます。
ただし、新規のローンと同じく審査が必要です。
フラット35の抵当権抹消、新たな金融機関の抵当権設置の費用、融資手数料、保証料なども発生します。
それを加味すると、数年で乗り換えるのはかえって損だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭月々の金額をおさえたくて💦
やはり費用がかなりかかりますよね😭- 12月24日
-
のん
そもそも、当時銀行ではローン通らなかったとのことですが、今なら通るんですかね?
不動産屋さんの言うフラットから切り替えられないは、主さんには審査降りないから無理と言うことかもしれません。- 12月24日

ママリ
借り換えはできますよー!
新規借入から3年未満だとメリットは感じないですけどね。
その不動産屋さんが言ったのってお客さんの内容的にフラットじゃなきゃ厳しい又は借りられないってことじゃないですかね…?

はじめてのママリ🔰
可能ですよ☺️
銀行に確認したので、確実です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
もう一度話し合ってみようと思います😭- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
ただフラット35もフラット35のAプランなら利率1%で固定(10年)ですし、今後金利があがることを考えたら借り換えしなくてよいかなとも思います。
他銀行でガン保障もありますが、内容をしっかり読むと一年以上の入院要だったりと、落とし穴もあるので💦
商品はたくさんあるのでぜひ調べてみてください☺️
ちなみにりそな銀行は利率が低いです✨- 12月24日

はじめてのママリ🔰
やはり数年だとメリットはないですよね💦
内容がフラットぢゃなきゃダメだったってことですかね😭
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね💦
無駄にお金かかりますよね😭