
マイホーム建てた方に質問です!浴室乾燥はつけましたか?つけるか迷って…
マイホーム建てた方に質問です!
浴室乾燥はつけましたか?つけるか迷ってます。
良かった点、など意見下さい★
あと室内干しの時はどこに干してますか?
- ママリ
コメント

もえ
浴室乾燥機は電気代が高いと聞いて辞めました!
うちは完全に部屋干しでリビングの窓の前にホスクリーンを付けてます。
来客の場合は、洗面に移せるようにそこにもホスクリーン設置です。

ハナ
浴室乾燥機は絶対的オススメします😂😂
-
ママリ
やぱ入りますよね😁ありがとうございます★
- 12月23日

退会ユーザー
よかった点しかないですー!!絶対あったほうがいいです。
部屋干しでじめじめとか、匂いがするとか、洗濯物が部屋にあふれるとかそうゆう生活とはおさらばできました。
洗濯物が常に乾いているってほんとストレスフリーで生活の質が上がったなーって気がします。
-
ママリ
常に乾いてるストレスフリーすごくわかります!
梅雨時期洗ったタオルが臭い事がよくあって😅💦
ありがとうございます★- 12月24日

とと
注文で建てましたが、浴室乾燥付きが標準だったので付いてます!
しかし、オール電化でなく、お家がガス使う家なら
乾太くんオススメです…
浴室乾燥めっちゃ高いし、乾くまで結構時間かかります…
-
とと
室内干しは2階の寝室に天井から吊り下げのアタッチメント付けてもらって干してます!
- 12月21日
-
ママリ
標準でついていたとかすごい良いです!!
乾太くん初めて聞きました★
調べてみます!- 12月24日

めぐみ
浴室乾燥は絶対あった方が良いです!
洗濯物すぐ乾かしたいときに
便利ですし
洗濯機の乾燥機みたいにシワになりません😊
-
ママリ
すぐ乾かしたい時絶対出てきますよね!!
つけようかと思います★ありがとうございました!!- 12月24日

ミニちゃん
うちはガスの浴室乾燥機です💜
-
ママリ
乾燥機つけてるんですね★ ありがとうございます!!
- 12月24日

Hanaco
浴室乾燥あれば便利です😊
普段は外干しですが、どうしても早く乾かしたい時や梅雨時期などは良いです!
電気代は少し高いですがすぐ乾きますよ😊
室内干しは陽のあたる部屋の窓際に干し姫をつけていますのでそちらに干しています❣️
-
ママリ
梅雨時期ほんとに洗濯物問題が、、、💦
星姫調べてみます★ありがとうございます★- 12月24日

ままり
浴室乾燥つけなかったです。
24時間換気システムがあるから(だったかな?)(+全館床暖房なので特に冬は)どちらかというと家全体的に乾燥しがちだから浴室乾燥なくても部屋干しでじゅうぶん乾きます、とハウスメーカーの営業さんから言われ、まぁ梅雨は乾燥してるとは言いがたかったけど、だいたいのものは夜干して朝には乾いていたし、特に臭いも気になりません☺️
部屋干しは一階和室(息子が一人部屋で寝れるようになるまでは私と息子の寝室です)と、2階洋室(息子が子供部屋で寝るようになったら私がこの洋室を寝室にします)に室内干しの竿をかけれる輪っかを天井から吊るして設置してあるので、そこに干してます☺️
寝室で夜干してるので加湿器代りになりますし、ここに設置してよかったなと思ってます✨
-
ママリ
床暖あるの羨まし過ぎます★
私もしたかったのですが高くて断念しました😱
天井から吊るす輪っかしてると便利ですよね✨
部屋干しは絶対するので参考にさせて頂きます★ありがとうございます★- 12月24日

はじめてのママリ🔰
浴室暖房も乾燥も標準だった気がします🤔
この時期洗濯物が乾かないので使ってますがあった方が絶対便利ですよ!!
干す場所は主に外ですが、最近は乾かないので洗面所にランドリールームを作ったのでそこに干してます!
そこに入りきらないときは浴室も使って干してます。
-
ママリ
標準でついてるの良いですね😍あった方が便利ですよね★ありがとうございます★
- 12月24日

退会ユーザー
浴室乾燥ついてますが、使ったことないです〜うちはカンタくんがついてるので、そっちがメインですね。
室内干しは、脱衣室、和室にあって、脱衣室の方はカンタくん使えないニットとか干していて、和室の方はお昼寝布団とかをかけたりしています^ ^
-
ママリ
ありがとうございます★
和室を室内干しで畳とか問題なさそうですか?★- 12月24日
-
退会ユーザー
和室とリビングが繋がる間取りで、和室に干す時は扉全開にしてるので問題ないですよー^ ^
- 12月24日

はじめてのママリ🔰
オール電化なので乾太くんつけれなくて浴室乾燥付けました。
たまに使うかなくらいですかね🤔
リビングが吹き抜けで上にファンが回ってるので、2階の腰壁に竿かけると1番乾きます🤣
あと寝室の窓側にもホスクリーンついてます。
-
ママリ
うちもオール電化です💦
吹き抜け素敵です★
浴室乾燥機必要ですよね★
ありがとうございます★- 12月24日

moon
つけなかったです。
家自体が乾燥しているので、ランドリールームに夜干すと朝にはほとんど乾いてます。
生乾きの匂いもなく厚手のもの以外は朝畳めます。
-
ママリ
ランドリールーム作らなかったのが少々後悔です😅💦
ありがとうございます★- 12月24日

退会ユーザー
私も要らない派でしたが付けました☺️✨用途は洗濯物の乾燥ではなく、冬場の入浴前の浴室内暖房です😂乾燥は使ったことがないので、暖房機能が要らないならなくて良いと思いますฅ(´•ω•`)ฅ♡⃛夫は夏場に冷房を使っているみたいです✨
洗面所を広めにして室内干ししています🤗干しきれないことはほぼないですが、数回だけ洗濯物が多くて浴室内の竿も使いました(乾燥は掛けていない)。
浴室内の竿も要らないと思っていましたが、レインウェアなど脱水しても水滴が残りやすい物を干す時に便利なので付けて良かったです☺️
-
ママリ
なるほど★浴室内そのような物干すのにはすごい良いです★ありがとうございます★
- 12月24日

ちび
浴室乾燥、暖房、冷房ついてますが
換気扇使ってません😨
洗濯物干す部屋に除湿機とサーキュレーター置いてかわかしてます。
うちの浴室乾燥が悪いのか洗濯物の量によってはかわきません😭
-
ママリ
そ~なのですね💦
因みに部屋干しはどこに干してますか?- 12月24日
ママリ
ホスクリーンと言うものがあるのですね★
調べてみます!ありがとうございます★