
コメント

退会ユーザー
子どもが2歳になったころから内職始めました!今は切迫流産で自宅安静の指示が出たので2ヶ月程休んでますが😓
完全出来高制で月10,000円〜30,000円程です!
私がやっているのはDM封入やシール貼りですが資材の引き取り、受け渡しを自分で行かなくては行けないのと量の割に納品日が近いものもありほぼ徹夜しなければいけなかったりで思ったより大変でした💦時給換算で400円くらいです🤣でも空いてる時間がお金になるので今後も続ける予定です😳
退会ユーザー
子どもが2歳になったころから内職始めました!今は切迫流産で自宅安静の指示が出たので2ヶ月程休んでますが😓
完全出来高制で月10,000円〜30,000円程です!
私がやっているのはDM封入やシール貼りですが資材の引き取り、受け渡しを自分で行かなくては行けないのと量の割に納品日が近いものもありほぼ徹夜しなければいけなかったりで思ったより大変でした💦時給換算で400円くらいです🤣でも空いてる時間がお金になるので今後も続ける予定です😳
「子育て」に関する質問
すみません、どなたかご意見聞かせてください。 私は19歳学生で、今日から妊娠17週です。 相手の方とは結婚して産むという話で進んでいましたが、相手の嘘が色々分かり結婚はできない状況になりました。元々産ませる気も…
本当に引っ越すべきなのか悩みます。。 皆さん、この状況ならどうされますか? 隣人トラブルにより引っ越しを考えています。いきなり怒鳴られたり、隣人宅の窓を叩いて威嚇されたりっていう感じです。理由は長くなるので…
すぐ外部に頼ろうとする夫 こんにちは。 現在未就学児を2人育てています。 夫の仕事は平日休みで土日はワンオペです。 平日も基本的に夫の帰りが遅いので、寝かしつけまでは私1人でやり、夫が帰宅後に溜まった家事を一緒…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マメ
空いてる時間がお金になるって考えるといいですね!!
まだ息子が1歳1ヶ月なんですが
もう少し大きくなってからの方が
やりやすいですかね?😓
退会ユーザー
する内容にもよりますが、
もし私と同じ所でするとしたら
⭐️車で資材の受渡しが出来る
⭐️一日で5時間程度時間がある
⭐️資材を置けるスペースがある(お子さんの手が届かない所で。資材は多い時軽自動車で2往復するくらいの量があります😅)
⭐️私と一緒で妊婦さんみたいなので、重たい物は持てないとして荷物運びに協力してもらえる方がいる(重い時は一箱10kg以上あります)
ですかね😅ちなみに私がしてる所は、荷物受渡しは全て同じ所ですが仕事内容は都度違います😳
退会ユーザー
他の内職されている方もママリで見かけましたが、資材の受渡しは会社がしてくれたりするとこもあるみたいなのでお近くの求人を探して出来そうな所に内容を問い合わせてみるのが一番良いと思います😊✨
マメ
詳しく教えてくださりありがとうございます!☺️
子供がもう少し大きくなったら
探してみたいと思います🌈