![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![p](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
p
基本どの病院でも心拍確認した後ぐらいに、里帰りするか聞かれると思いますよ🤥
里帰り考えてます〜って言ったら何週ぐらいまでには決めてねって言われて、里帰り前の最終検診時に紹介状書いてくれるのでその間妊婦検診は普通にしてくれますよ!
![ゆうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうか
川崎の病院はだいたい里帰りの検診受けないって言われました😅
そんな不親切な病院あんのかーいって思って何件か電話しましたがどこも断られびっくりしました💦
結局、里帰り先の産院まで毎回1時間半かけて検診通いました😫
-
かな
そんなことってあるんですか?
私は里帰り先の場所には通える距離ではないのでそうなるとかなり困ります😂😂- 12月21日
-
ゆうか
困りますよね😫💦
特に大きい病院は自分のとこで産む人じゃないと本当冷たいです!
インフルにかかった時もどこで産むか最初に聞かれて気分害しました😅- 12月21日
-
かな
そうなんですね😢
嬉しいことなのに冷たい対応されるのは悲しいのでどこか良いところを見つけます!
ありがとうございます!- 12月21日
![アミまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アミまま
川崎区ではないのですが、武蔵新城の京浜総合病院で里帰りまでの検診してもらえましたよ!
もし川崎区で見つからなければご参考までに…💦なかなかないですよね、個人の産婦人科はダメなところ多かったです😫
-
かな
ありがとうございます!
検討してみます🙂- 12月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も川崎区でないのですが、武蔵小杉からバスが出ているはぐくみ母子クリニックで里帰り前までの検診してもらいました🙌🏻!!
-
かな
はぐくみさんは気になっていて、評判もいいので行こうかなと少し考えていました🙂🙂
妊婦健診の料金は特別高いとかはなかったですか??- 12月21日
-
退会ユーザー
他がわからなくて、なんとも言えないのですが皆さん結構補助券プラス1000円です!という方が多いのかな?とママリを見ていて思いましたが、そんなに安くはなかったです😂
なのでもしかしたら少し高めかもしれないです💦- 12月21日
-
かな
私は前回安いと言われていたので市立病院で出産したのですが、補助券プラス1000円というのはあまりありませんでした💦
施設も綺麗でサポートもしっかりしてそうなので市立病院よりはきっとお高いのでしょうね😂😂
でも里帰りをオッケーしてくれるところも少なそうなのではぐくみさん検討してみることにします!- 12月22日
![れいちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいちゅん
川崎が難しいのであれば、川崎寄りの横浜市で検診を受けてはどうでしょうか?
http://www.city.kawasaki.jp/450/cmsfiles/contents/0000030/30568/ninpukenshin_shigaiichiran011206.pdf
これに載ってれば、補助券も使えるみたいです!
-
かな
URLまでありがとうございます!
こちらも候補に入れていろいろ探してみますね🙂- 12月21日
![しっとりクッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しっとりクッキー
もう遅いかもしれませんが、私も里帰り出産で、検診のみ太田総合病院で受けましたよ😃
-
かな
ありがとうございます!
太田総合病院は高いという方もいたのですが、いかがでしたか?- 1月6日
-
しっとりクッキー
だいたい2000~3000円、検査が加わると5000~6000円、うまいこと補助券と組み合わさると1000円未満って感じです。記憶にある最低金額は30円でしたよ。
- 1月6日
-
かな
それであればそんなに高いという程ではないかもしれませんね!
先生や助産師さんたちは優しかったですか??
今の候補は太田総合病院なので、いろいろ教えていただけるとありがたいです🙂🙂- 1月6日
-
しっとりクッキー
先生や助産師さんで嫌な思いをしたことはなかったです。
先生は細かく体の部位とか教えてくれる先生と必要最低限をパパッと見る先生がいるかなと感じますが、検診に手を抜いてるとかは全く感じません。言われたことがよくわからなくて質問や相談しても親身に答えてくださいましたよ。
助産師さんはいつも忙しそうで無愛想にみえますが、声をかければ親切に対応してくださいます。たまたま出産で訪れた人を見ましたが、妊婦さんやご家族にも優しい言葉をかけられていてじーんときました。
あと、里帰り先の産院と比べてですが、効率よく捌くために助産師さんがしっかり考えてる、先生が言ったことが助産師さんに伝わっているなど、信頼できるなと感じました。
悪いところ?は、予約なしの土曜日の診察は受付開始時間に出遅れると、午前中の診察はお昼近くなるぐらい混みます。予約ありの平日ならスムーズにいけば1時間~1時間半でした。平日の夕方が比較的空いてるのかなと思います。
あと、診察室が狭いです。付き添いに来た旦那がどこにいればいいのかときどきわからなくなるぐらいに狭いです。
総合病院なので、会計とか廊下とかで咳してる人とすれ違ったりするのが怖かったです。
思いつくのはそんなところでしょうか。ほか何か聞きたいことがあったら言ってくださいね😃- 1月6日
-
かな
とても詳しくありがとうございます!
初診は予約はできないですよね?
平日の朝一で行こうと思ってますが混み具合はどうなのでしょうか。
子供がいるので夫に診てもらえる時にと思うと、検診は基本的に土曜日にお願いすることになるかなと思いますがやはり混むのですね😢😢
総合病院は混み合うのと風邪の方などがいらっしゃるのがマイナスですね。- 1月6日
-
しっとりクッキー
予約できるのが16週からなので、最初の何回かは予約なしで行かないといけません。ここもマイナスポイントでしたね。
朝一は受付開始が診療開始の30分前からなのですが、受付開始と同時に行ければ、まだマシな方ですよ。予約なしの間は土曜日はそれがほぼ必須と思ってていいですよ!
初診ならカルテとか診察券作ったりで受付までに少し時間取ってしまいまうかもしれませんね。- 1月6日
かな
ありがとうございます!
前回出産した病院のホームページに、当院出産予定以外の方の妊婦健診は原則行なっておりませんと書かれていたので💦
とりあえず病院行って聞いてみます🙂🙂
p
そうなのですね💦
第一子のとき日本医科大学武蔵小杉病院で一時期かかっててその後引っ越しで関西の病院→実家の県に里帰り2回転院してますが特に何か言われずだったのですが病院にもよるのですね😅
現在第二子を妊娠して関西の病院でまた里帰りの事を病院側から聞かれたのでどこでも可能なのかと思ってました😅
可能な病院見つかるといいですね!
かな
ありがとうございます!
里帰り出産、どこでも受け入れてもらえるものだと思ってました💦