
弟の子供と自分の子供を連れて遊びに行く際、弟の嫁が来ないことが多く、自分が送り迎えしていることに疲れを感じています。前向きなアドバイスをお願いします。
相談させていただきたいのですが。
私には弟がいて、仲は良いです。
実母は、弟の子供も私の子供も可愛がってくれています。
父親は出不精で昔から、私がどこか連れて行くのもなにかするのも、父の代わりにしていました。
母は車の運転が出来ないため、孫を何処かに連れて行きたくても
電車や自転車になります。
私の子供と一緒に孫連れて遊びに行く時は、弟の嫁には気をつかうので、いつも私が送り迎えして、最後の最後までいます。
嫁は来ない事が多い。
たまには、嫁に運転などしてもらいたいなぁ、、とか、
なんだろう。。娘やからってなんでも犠牲になっている気がして、、、
父がこうゆうときに、、とか、、
せっかく楽しく孫同士遊ばせたいのに、私の考えがダメなのはわかってるのですが、、、
なにか前向きになるアドバイスいただけないでしょうか?
- ぽぽ
コメント

初めてのママリ
弟さんはどうしているんですか?
正直、嫁の立場的にはお誘いくるから行くけど出来れば何度も行くのは…ってかんじゃないかなぁと思います。
弟さんの子供と遊びたいからぽぽさんにお母さんから連絡来るんですか?
何度か断ってみてもいいと思いますよ😊

初めてのママリ
グッドアンサーありがとうございます!
ストレスなく、家族交流できるといいですね😊
頑張ってください!
ぽぽ
弟は仕事で、仕事のひに遊ぶ時にとゆう感じです。
そうですよね💦嫁の立場からしたらそうなりますよね、、
だから、私がとゆうのは仕方ないし、私も一緒に遊べて嬉しいのですが、なんだかいつももやもやしてしまって😣でも、嫁からしたらそうなりますもんね😢
ぽぽ
そうです。そうゆう時に連絡がきます。とゆうか私と母はしょっちゅう会ってはいますが😣
何度か断りながらうまくやきもちコントロールしていきたいと思います😫
初めてのママリ
弟さんに奥さんがどう思ってるか聞いてみてもいいかもしれません💦
もしかして、嫌だと思ってて毎回悩んでるなんて言われたら切ないですし。
嫌だと思ってるならお母さんにそれとなく伝えて弟さんがいるときメインにしてもらったらお互いにスッキリするかもしれませんね😊
それに、奥さんはなんとも思ってないなら「今度車出してもらえない?」って言ってみてもいいと思いますよ!
もしくは現地集合にする!など😊
ぽぽ
お嫁さんは、最近は孫との交流を喜んでいるようで何も思ってはなさそうです。そうですね!
あまり考えすぎずに、現地集合にしたり私自身もあまりストレス感じないようにしようとおもいます😫
ありがとうございます😭