![ひのき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニュースで「普通の生活には月48万必要」と報道され、自身の家計が合わないことに悩んでいます。子供の医療費や保険などで負担が大きく、生活基準にも満たないことが情けなく感じられています。
スッキリで取り上げられているニュースが刺さります。
「普通の生活をするのに月48万必要」
我が家、全然見合ってません。
仕事は子供の体調が悪くて休めば給与は少ないし、乳幼児医療費女性は自治体で期限も違うし、ましてやうちの住んでいるところは小学校入るまでしか助成がないし仕事も休まないといけないので保険を手厚くすれば高くなるし。
「普通の生活」の基準にさえ見合ってない我が家はなんなんだろうと少し朝から情けなくなってしまいました。。
- ひのき(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![Sora.11.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sora.11.
うちの家も全く同じで見合ってませんよ(´д`|||)
![優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優
ニュースで報じられている《普通》は、大体《平均値》のことかと思います。
毎月48万であれば、年収概ね550~600万程。
平均値なら、調べた世帯の中に1000万所得者がいれば跳ね上がるものです。
地方か都心かでは生活基準も生活水準も違いますし
何より、年収なんて年齢によってピンキリです。
20代前半の人と、40代頃の人の年収なんて、調査で細かく別れてはいないでしょう。
子供の人数によって必要額も違います。
ただの統計であって、他所は他所。うちはうち。
気にしなくても良いと思います。(´-ω-`)
-
ひのき
コメントありがとうございました!!
よそはよそと思うし普通に生活できてるし不満もないんですが、これが普通って感じで出されるとやはり複雑でした( ´-`)
しかもこれは都心とか関わらず地方でも言えることだとやっていたので「え!?」ってなりました。- 12月20日
![あ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ☺︎
わたしも見てました!
我が家もわたしが産休に入りますし、全然見合ってません、、😩これから出産するってのに不安しかありません。笑
-
ひのき
コメントありがとうございました!!
朝のニュースなのでつけていたらびっくりでした。
我が家も育休中ですし月48なんてとてもとても…。- 12月20日
![AkImama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AkImama
通勤中に見ましたが、別に何とも思わなかったです😅
うちはかなり余裕があるからかもしれませんが💦
そもそも試算がおかしいと思います。
毎月食費が10万オーバーなんて一体毎日何食べてんだって感じですし、50代でも通信費が6万オーバーの試算してましたよ😅💦
-
ひのき
コメントありがとうございました!!
余裕があること、とても羨ましいです。
あたしも試算の中でえ!?って思うのはありました。
通信費とかは子供が大きくなってその分もあるからかなぁとか何となく色々考えました。
確かに食費はどんだけ!?って思いました笑- 12月20日
![まはまは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まはまは
私も見てました!笑笑
支出は増えるのに収入が増えない現実。笑笑
そして。聞いていれば全国的な感じで見てもさほど誤差がない金額査定になってるみたいな感じ。。笑笑
私立や年齢にも誤差はあるけど、、車や家のローンや子供以外の支出が辛い
-
ひのき
コメントありがとうございました!!
それです、都心も地方も関わらずと言っていて「まじか…」って感じです笑
なんだかんだ圧迫してるのは車とかローンですよね( ´-`)- 12月20日
-
まはまは
それ聞いた途端、えぇ?、ってなりました。。でも、そうですよ。。子供の養育するための教育費などより、住む為、、暮らす為に必要な感じの手数料の方が多いのは事実ですよね。。
- 12月20日
ひのき
コメントありがとうございます!!
月48万って結構大きい額のように感じました。
なかなかせちがらい世の中です…。