※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くり
お出かけ

今度一歳の娘と、自分の母親と三人で旅館に泊まろうという話になりまし…

今度一歳の娘と、自分の母親と三人で旅館に泊まろうという話になりました。
とてもいいところがあり、特に良いのが部屋にお風呂がついているので気兼ねないなぁと思いました!だけど食事は食事処(半個室)とのこと。
とにかく動きまくるし、叫んだりもするので、他の宿泊客の迷惑になるだろうなぁ…と思ってためらいます。
赤ちゃんも宿泊可能な宿ですが、ちょっと心配です。
こんなタイプに赤ちゃんととまったことある方いますか?

コメント

おかん

11か月の頃に旅館に泊まったときは事前に手が届きそうなところに花瓶など物を置かないようにしてほしいなど希望と現状を電話で伝えました❗️
そしたら部屋の物とかごはん食べるところの物を撤去してくれるなどの対応してくれましたよ☺️
事前に連絡してはどうでしょう?

柊0803

何度かそういった宿には泊まっています。
ピークの時間をちょっとずらしてご飯は食べに行っていましたよ。
子連れOKとあるならば、他にもお子さん連れの方もいらっしゃると思うので大丈夫だと思いますよ!

ままり

*とりあえずベビーチェアに座らせて掴み食べ出来るバナナやパンやオヤツを渡す(娘の場合何故か生のキュウリをかじるのが好きで切らずに丸々渡すと15分くらいは時間稼げます🤣)

*飽きてきたらオモチャを渡したり手の甲にシールを貼り付けてあげる(剥がしたりぐちゃぐちゃにしたりして遊んでました)

*iPadでボリューム小さめにしてyoutubeを見せる

娘を旅行に連れていったり外食に行く際に上記の対応をして、それでもダメならエルゴでオンブして立ってユラユラして落ち着かせてその隙に立ちながら食べます😂

moony mama

生後半年くらいから、2ヶ月に一度くらいのペースで温泉に泊まりに行ってます。
部屋食なんてしてことないですよー😄
個室は、数回利用したことありますが… 基本的には、ビュッフェです。
お風呂も、家族風呂とか利用してましたが、しっかり歩けるようになった頃から、息子も大浴場楽しんでます。今では、朝風呂さえ一緒に行きます😝

赤ちゃんウェルカムなお宿なら、他にもお子さんいると思いますし… 皆さん、それほど他所のお子さんのこと気にしてないかな?って思いますよ。
しかも、半個室なら丸見えでもないですし。

とりあえず、食事などの時は普段の外食の時と同じように、少しでも大人しく待てるように小さなおもちゃ持って行くからいいです。