※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うりうりお
子育て・グッズ

娘に手を出してしまう悩みについて相談です。手を出すことは絶対にダメだという世間の意見に、ママとしての苦悩が伝わってきます。

自分が叩かれて育ったような気配はゼロだけど

最近、娘に単純に手が出る時がある😑

さっきも、ぐずった娘が、重ねた絵本をコタツから意図的に落としたとき、カッとなって頭パチン。

1回叩いてしまうと、解放されてしまうのかダメだと思っても、ふとしたときに手が出てしまうようになる。

加減はしているつもりだけど。

これを、どんなことがあろうと手が出るのは一切ダメだ!と世間に言われたとき、ママ側としては、きついだろうな…という気持ちがわかってくる😑

コメント

りんご🍎

叩く加減、叩いた時のママの気持ち、叩く場所にも
よるんじゃないですかね?

解放されてしまって
叩くのが癖になってしまうなら
それは躾の範囲を超えてるので
やめた方が良いですよ。

後は頭を叩くのって
どうなのかな?って
思いました。

今回の場合なら
絵本を意図的にわざと
落としたなら
手を叩いて痛い痛いだよ。
絵本もだよ!
って教えるとかですかね?


躾って難しいですよね!

モンブラン

そういうこともありますよ。
私は叩かれて育ちましたけど、叩くことを良しとは思っていません。
でもやっちゃうんですよね。
私は噛まれて痛くてとっさにペチッと軽くですがはたいてしまったことが二回ほどあります。

政府も親の体罰禁止ではなく、手をあげなくてすむようにサポートする方で考えていただきたいものです😥
叩きたくて叩く親ってかなり少数だと思います。

kulona *・

最近テレビでやってますね!
どこまでがしつけ?体罰?虐待?とか。

私は全部が全部ダメだとは思わないです。

しげりん

手を出したくなるときあります。
グッと堪えられるときもありますが、衝動で出てしまうときもありました。
でもそれってすごくいけないことで、自分で虐待だって思っています。
とりあえず頭叩くのはやめた方がいいですね。
私はお尻とか(オムツあるので)にしています。

最近はあまりにイライラしたときは自分の頬をビンタしています。
それで娘たちに手が出なくなりました。
いい方法ではないですが。