
生活リズムを整えたくて起こしておきたいのに眠くてぐずり始め抱っこし…
生活リズムを整えたくて起こしておきたいのに
眠くてぐずり始め抱っこしていたら寝てしまうので
ぐずり始めても抱っこ以外で落ち着かせる方法は
ありますでしょうか?
- ちす(5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
夕方に眠くなっちゃうとかですか?
少し間が持てばいいのであれば、外に出るとピタッと泣き止む事よくあります。
家に戻ってきてしばらくするとやっぱり眠がりますが💦
生活リズムを整えたくて起こしておきたいのに
眠くてぐずり始め抱っこしていたら寝てしまうので
ぐずり始めても抱っこ以外で落ち着かせる方法は
ありますでしょうか?
退会ユーザー
夕方に眠くなっちゃうとかですか?
少し間が持てばいいのであれば、外に出るとピタッと泣き止む事よくあります。
家に戻ってきてしばらくするとやっぱり眠がりますが💦
「生活リズム」に関する質問
2歳娘が全然お昼寝してくれなくて16時。今日は夫が飲み会でいないのもあって大人のご飯は作らなくていいし、もうこのまま先にお風呂入れて17時に晩御飯食べさせて20時には就寝にしよう!と思ってたらまさかの晩ごはん中に…
生後2ヶ月の生活リズム 今日で2ヶ月になりました。 みなさんの生活リズムどんな感じでしょうか? 意識していることはありますか? お風呂→ミルク→就寝 の流れを同じ時間帯(20-21時前後)にしたいのですが、 日中のミルク…
生活リズムについて もうすく生後半年になる子どもを完母で育てています。 多少前後しますが、大体下記のスケジュールで生活しています! ◎離乳食の時間は遅すぎますでしょうか。 ◎2〜3時間に1回、30分〜1時間ほど寝てい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちす
そおです夕方です😅外に出てみますね!ありがとうございます🙇🏻♀️