

♡ぺぺ♡
生後2ヶ月まで実家にいて,自宅に戻る時くらいかなー??(●´Д`;)
実家が近かったので,しょっちゅう実家に逃げちゃってたので,それも良くなかったかも(;°﹏°)
1歳半で断乳してから娘がよく寝てくれるようになって,私に余裕ができたのと同時に夫婦の時間が持てるようになって,話し合ってやっと戻れました(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)

みーママ
産後3週間後くらいからですかねー。
床上げして傷の痛みもなくなり、私が元気になってきてから私への扱いが変わったように感じそうなってしまいました。
私に両親がいないため出産直後は旦那と2人で家事育児乗り越えましたが、3週間くらい頑張ってくれましたが、それからは家事育児何もしてくれなくなりました。
それからどんどん冷めてきたように思います。
「夫婦は鏡」って言いますが、本当にそうだと思いますね(>_<)

香織ん
産後1ヶ月手前くらいですかね(^^;;
いまもうすぐで2ヶ月ですが、ピークは過ぎた気がしますが、まだ戻れてません。
旦那の前では前と変わらない態度してるので気づいてないかも?

あかねこ@
里帰りから帰ってきて一緒に住むようになってからです😅
ずっとイライラ…。
触られるのもイヤなのに、セックスレスもイヤ。
食べ方にイライラ💢
イビキにイライラ⚡⚡
くしゃみしただけで殺意が沸きます…。
基本旦那は何も変わってないのでこうなってしまった自分がどうしたら戻るのかわからなくて悩んでます😅

ハリー
私も産後すぐから旦那の匂いとかが気になるようになり、2歳になろうとする今ですら行動とかが気になって困っています😭
前のように戻れたら良いんですけどね、、、。
コメント