
フルタイムで17時や18時近くまで働いてらっしゃる方に知恵をお貸しいた…
フルタイムで17時や18時近くまで働いてらっしゃる方に知恵をお貸しいただけたらと思います✨
夕飯や子供の準備などなど、どのようにやりくりしていますか?
時間を増やして働く予定なのですが、どのようにやったら夜早くやることを済ませられるのか気になってます😌
ぜひ教えていただきたいです✨
- ママ(7歳)
コメント

グミーズ
休日にハンバーグやコロッケなどを作って冷凍したり、朝のうちに煮物系を作っておいたりしてます。どうしても体が辛い時はうどんだけとかおにぎりだけとかもザラにあります…

ぴょんみ
休みにストック作ってますね💦
お迎えが18:30とかになっちゃうので…

moony mama
17:00まで勤務、18:00前後に帰宅できます。
お料理に関しては、どうしてもの時は、お惣菜買ってきたりもしますし。
冷凍食品に一手間加えて終わりだったりしますよ。
あとは、前日の夜に煮物作っておいたり。
保育園の準備は、帰宅したらすぐに園バックの中身出して、夕飯の片付けと一緒にカトラリーセットは洗います。
そうすれば、寝る前に鞄にしまえるので。
タオル類やオムツは、夕食後に息子が一人で遊んでる時にサッと準備してます。
ママ
お惣菜買ったりも全然ありですよね!!✨
うどんだけとかものすごい共感できますよ🥺
子供の保育園などの準備はどうやってますか?
おしぼりや箸三点セットなどは多めに買ったりしてますか?
質問攻めですみません💦
グミーズ
保育園の準備は朝洗濯物片付けるタイミングで一緒にしています。特別多く買い足したりせず毎日洗って同じもの持たせてます!