
コメント

ひか
扶養内の方でもふるさと納税をすることはできますが、税金がもとからかかっていないのでふるさと納税によって税金が戻るということはありません。
ですので、奥様の名義でということにこだわってみえないのであれば、旦那さん名義でふるさと納税されたほうが旦那さんの税金に対して控除が受けられるので、そちらのほうが良いかと思います。

ちびちび
2.3000円程度かと思うのであまりやる、意味はないかと思いますが😅
-
ベビーラブ
ありがとうございます🍀
3000円くらいならできそうなんですかね?
それでも見てみると、ちょっとしたケーキとかはありそうで…🙄- 12月18日
-
ちびちび
130万としてなので正確ではありませんよ💦下手したら寄付だけで終わるのでしないほうが絶対にいいですよ💦
収入ある人でもMAXでやる人はいません。損をしないように控えめにしてますから😅😅- 12月18日
-
ベビーラブ
ありがとうございます‼️
そうなんですね、やめておきます笑- 12月18日
ベビーラブ
ありがとうございます🍀
旦那はすでにしています
私は住民税を月に2000円払っているのですが、それは関係ないですか?
無知ですみません💦💦