

ーーー★
夜の方が激しいです(^_^;)

りこぴん☆
めちゃ激しくて眠れません\(^o^)/
眠れても途中で起きてまた寝ようとしても胎動激しくて眠れません\(^o^)/

まいたろす
私も夜胎動が激しいですヽ(・∀・)ノ

みくる
夜の22時頃からが一番激しく、寝れない日もありました!
それはそれでしんどかったですが、動かない日があると逆にとても心配になるんですよね(´・ω・`)

おさやりん
そういうものですね。

JB
赤ちゃんって夜行性らしいので、
夜激しく動き回って遊んでるみたいですよっ(=´∀`)人(´∀`=)

まむもり♬
激しいです笑
10時から12時半ぐらいが激しい!!笑

yuukoo
さっきものすごいキックを喰らってきたところです!笑

@sally
今すごく激しいです(*_*)
いつも寝る前になると格闘してます!

退会ユーザー
妊婦さんって日中酸素を使って動くので
赤ちゃんはそれをわかっています!
なので日中は少し静かに過ごしていて
ママが夜寝て休む時間になると
活発に動き出すみたいです!
ママが日中酸素を使ってるのに
赤ちゃんまで動いてママからもらった
酸素を同時に使うとママが疲れちゃう!
って感じらしいです(^ ^)笑
その習慣が赤ちゃんに身についているので産まれてから夜泣きをするのはそれが理由らしいですよ♪♪
-
おさやりん
納得しました。
- 5月5日
-
退会ユーザー
説明下手でごめんなさいね(・・;)- 5月5日

おさやりん
大丈夫ですよ。わかりましたよ。勉強になりました。

こうママ
夜型です(´∀`)
って言うより、自分が寝付きそうな時に激しいですwww
まぁその分その時身体がリラックスしてるのかって思いながら胎動を感じます✨

退会ユーザー
夜の方が激しくて痛いです。

海山
今凄くて眠れないです。
毎日夜は凄いですね。
あかちゃんは、日中のお母さんに負担を賭けないため夜に活動するらしいのですが、、、結局もう1ヶ月以上夜の胎動で不眠なので負担かかってます(T-T)
でも、そんな赤ちゃんが健気で可愛い。
あともう少しで胎動ともサヨナラなので愛くるしいこの時間を楽しみつつ不眠と戦っています。
コメント