
こどもちゃれんじについての情報を教えてください。
こどもちゃれんじやってる方いらっしゃいませんか⁉️
最近子供がしまじろう大好きで、クリスマスプレゼントとしてこどもちゃれんじを受講しようかなと考えてるんですけど、実際どうですか?🤔
また、明日までに申し込むとはなちゃんのぬいぐるみも届くみたいですが、しまじろうのパペットはもらえないんでしょうか?😫
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

ma
やってます!
月齢でよく考えてあるので
子供もかなり遊んでますよ😉
普通のおもちゃはすぐ飽きる娘にもあってます(^・^)
しまじろうは1歳かなと思いますも(;_;)

☆★
今年の4月から始めましたが、言葉数も増えましたし、靴を揃えたり、どうぞしたりとマナーも覚えました🌸😁
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊❣️
上のお兄ちゃんでしょうか?😊💕
え~すごいですね😍
うちは今のところYouTubeですが、しまじろうのチャンネルではなちゃんに優しくお世話しようみたいなのを見てはドキンちゃん持ってきてお世話してるので、ちゃれんじ良いのかもと感じてるところです🥺- 12月16日
-
☆★
上のお兄ちゃんです〜😁
絵本もカラフルで大きめサイズのが毎月届くのですが、すごく勉強になっているみたいです。- 12月17日

のこのこ
好きならいいと思います。
よく考えられていると思います。
ただ、息子さんの成長スピードにもよるかなと思います。
早めの子だと既にわかっている内容が届くので、ちゃれんじのおかげでとはなかなかならないようです。
教材の内容が子どもの成長より早い場合は、少し経ってから楽しめばいいですが、逆の場合は新鮮さや面白味に欠けるかもしれません。
一年分まとめて払うと月額2000円もしないですし、試しに始められてもいいかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊❣️
大好きなようで、毎月届く無料サンプルのものでもよく遊んでます😆
なるほど😳💡息子は成長がゆっくりな方なので、いい刺激になりそうな気がします☺️✨受講してみようと思います🥰- 12月16日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊❣️
月齢にあったおもちゃは親としては助かりますよね🥰
保管場所に困りそうですが😂笑
しまじろうは1歳なんですねー😭✨残念です😂💦