

蓮ママ
こんにちは。
うちは学資に加入していません。
上の子が生まれる時、FPの方に相談したら、これからグーンと景気回復するわけじゃ無いし、満期の時、元本割れの可能性も有り得ると言われました。
それなら郵便局や銀行に定期で預けておいて、例えば50万貯まったら解約して50万をまた定期にするといった方が、微々たる額でも利息分増えると言われて定期預金にしました。
途中で何かあって解約しても定期なら元本割れしませんし、良いかなと思います。
旦那の生命保険も掛け捨てにしました。
入院や怪我の保障はコープ共済に家族で入っています(^-^)
説明が下手であまり参考にならず申し訳ありません(汗)

iku_mi
ありがとぉございます✨
元本割れするのでは不安ですね
景気も悪いし
経済も不安定ですょね…
私も定期にしようかなぁ(^-^)
目に見えて増える方が安心です‼︎

蓮ママ
因みにうちも旦那と9つ離れてます(^-^)

iku_mi
私は旦那と11歳離れてます?
なので…
貯蓄は大切だなぁ〜と(^-^)

みし
3年や5年などの短期で貯めたいのならば定期預金ですが、利率はあまり高くは望めません。最高で0.5%です。
保険は10年以上の長期でしか考えられませんが満期払い込めば元本割れしません。保証もつきます。円でも0.5%〜、外貨ならばもっと高いところもあります。また、預金は単利ですが保険はほとんどが複利のシステムです。
私は保険派で貯蓄目的で保険に入ってます。
FPの方も色んな方がいらっしゃるので、複数の方に相談されてみてはどうでしょう。

iku_mi
みしさん★
回答ありがとうございます‼︎
利率は確かに低くなってきてますょね…
定期はいつでも解約できるので
気軽に作れるのかな?と
思ってしまいます(^^;;
長い目で見れば…
学資保険に加入してるほうが
子供が高校や大学に進学のときに
必要なお金が貯まる‼︎
というメリットと保証がありますね^ - ^
旦那と相談してみます‼︎
コメント