※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

赤ちゃんの背が高くなるためには、背骨が歪まないように注意が必要です。寝かせる姿勢が重要です。背を伸ばす情報も知りたいですか?

赤ちゃん、将来背が高くなるといいなぁって思ってるんですが、

いっぱい抱っこしてたら背骨歪んだり伸びが悪くなるとかあるんでしょうか?
なんとなくですが、まっすぐベッドに寝かせておいた方がまっすぐ伸びる気がして笑

背を高くする情報ご存知でしたら
それもお伺いしたいです🙇‍♀️

コメント

ミミ

わたし176、旦那182あります笑
成長期はお互い、とにかく寝てました笑
学校終わってご飯食べる時間より睡眠って感じですぐ寝て次の朝学校まで寝るとかザラにありました笑
赤ちゃんのときはとくになにも他の子と変わった様子はなかったはずです、、、笑

  • さき

    さき

    かっこいい!モデル夫婦さんですね✨✨
    寝る子は育つですね!ちょっと夜更かしさんになってしまってるので、しっかり睡眠確保できるようにしてみます。ご回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月17日
🐰

大事なのは小学生〜高校生のときにどう過ごすかじゃないですか?😅
寝る子は育つと言いますから、夜ふかしせず早寝早起きの習慣をつけておけば背は伸びると思います。

  • さき

    さき

    ご回答ありがとうござい🙇‍♀️
    乳幼児はまだ早いですかね😅
    小学生前後でしっかり生活リズム整えてみます☺️

    • 12月17日
ぽこ

身長はある程度遺伝が関係するみたいです。それでもたくさん食べて、たくさん寝たほうが少しでも背は高くなるかと思います。
ちなみにお子さんの最終身長を予想する計算式があります。男の子だと両親の合計身長+13÷2で、女の子だと+13を−13にするみたいです。
もちろん必ずこの身長になるわけではないですが、大体の目安がわかります😌

  • さき

    さき

    そんな計算式があるんですね?!
    たしかに遺伝の要素は強そうですよね🐥 たくさん食べて、たくさん寝かせるようにもしてみます☺️ご回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月17日
ママス

3兄妹(姉、兄、私)ですが
姉(平均ちょい下)
兄(高め)
私(女にしては高め)

ですが、姉と比べて兄妹で良く食べ良く外遊びし(日光に当たり良く動き)良く寝ていました!

遺伝もあるでしょうが、小中くらいで健康的と言われる生活が1番かと思います😊
兄妹共に好き嫌いはある程度ありますが、牛乳はめっちゃ呑んでました笑(1週間で2人で10リットル以上)

  • さき

    さき

    牛乳2人で10リットルは凄いですね!!笑 頼もしい限りです✨✨小中を健康的に生活させることができるよう、フォローしてあげようと思います☺️ご回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月17日