コメント
しーまま
つかまり立ちできるなら腰座りしてるよって10ヶ月検診でママ友が言われてましたよ😊
ブームだと思うので、大丈夫だと思います✨
しーまま
つかまり立ちできるなら腰座りしてるよって10ヶ月検診でママ友が言われてましたよ😊
ブームだと思うので、大丈夫だと思います✨
「ハイハイ」に関する質問
生後7ヶ月 8.5キロ 夜通しどころか4時間、下手したら2時半ごとの授乳なのに夜だけおしっこが横漏れします😭 ムーニーハイハイM使ってます。 夜だけ違うおむつに変えようかなと思ってますがどのメーカーがおすすめで…
ハイハイやお座りを1歳前後で出来るようになったお子さん、いつ立っちや歩行が出来るようになりましたか?? 息子ですが、全体的に発達がゆっくりでハイハイやお座りは1歳直前でできるようになりました。 もうすぐ1歳4…
保育園で自分のオムツが足りなくなって園のオムツを使ってもらった場合、全く同じオムツを持っていきますか?(先生に◯枚持ってきてくださいーと言われます) 例えば園のオムツがパンパース肌いちのハイハイMだけど家のオム…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ
ありがとうございます、
えぇー!
そうだったんですか??
知らなかったです💦
自力で座ることが出来ないし、
私がおすわりさせてやると、まだ、3秒くらいしか座れないんですが、これはその子のやる気次第なのでしょうか?笑
しーまま
そのママ友さんもお子さんを座らせるとすぐに前のめりになるって心配していたんですが、検診でそう言われたらしいです😊
腹筋が少なかったり、単純にやる気の問題もあると思います😂
初めてのママリ
まだ私には必要ないかなあ
って娘が思ってたとしたら
面白いです笑
ありがとうございます!
しーまま
ちなみに3秒くらいしたら前のめりになる感じですか?
そのまま放置してるとどうなりますか?
うちはコロコロ寝返り打つようになったのが9ヶ月なくらいやる気ない子だったので、やる気出してからが凄かったですよ!
楽しみですね😁
初めてのママリ
前のめりになる感じです😀
よく、片手を支えて、正座?してるのですが
正座は内股の原因にもなると聞いたことがあるので少し怖いです💦
前のめりになって、ずり這いからの、ハイハイします笑
しーまま
それは単純に座る気分じゃないっぽいですね😂
まだ様子見でいいと思います😊
正座は足首から先が内側にペタンとなると、内股になりやすそうですね🤔
まぁそんなすぐにはならないと思いますが😅
初めてのママリ
今は、つかまり立ちブーム
ソファーにつかまり立ちして、
あうあうあうあー
あうあー
と言って、ソファーを、トントンと、手で叩くのが毎日の日課です( ˊᵕˋ ;)💦…
わたし的には早くおすわり取得して、外食なども楽したいのですが。。笑
内股になってもそんなに内股にならなきゃいいかなあとは思いますがね( ´ ꒳ ` )
初めてのママリ
あと、たまにお姉さん座りみたいなポーズ取るのですが
座ろうとしてるんですかね??😀
しーまま
うちもそういう時期ありました!
昼間は洗濯物畳む私の背中でつかまり立ちして、夜はソファで寝落ちしている夫の身体を毎日叩いてました!笑
あー懐かしい🤣💞
たしかにお座りは早い方が楽ですよね💦
座りたい時にそういう風にしてそうですね😊
その時にペタンコ座りさせると嫌がりますか?
初めてのママリ
嫌がる…と言うよりは
動きたいので
じっとしてられない…って感じでしょうか( ˊᵕˋ ;)💦
朝起きると、娘のおしりが私の顔の上にあるなんてよくあることです。笑
旦那も顔引っかかれたり、指を鼻の穴につっこまれたり大変です笑…
しーまま
ペタンコ座りだとすぐに動けないのが嫌なのかもしれないですね🤔
ちなみにそのママ友さんのお子さんは、11ヶ月くらいでお座り安定してきてましたね😅
あるあるですね!🤣
うちは娘の顔が私の横向きの顔の上にあって、ヨダレのプレゼントをいつも貰ってました😇笑
鼻の穴突っ込むブームはなかなか長かったし、今でもふざけてやってきますよ😂
パパ頑張れ!笑
初めてのママリ
おすわりのことばかり考えちゃって…
周りの子はもう座ってるのに
なんて、比べてしまう私がいます。
子供それぞれ、成長は違うのはわかってるはずなのですが。。
自分の鼻のあなも大好きみたいです笑
しーまま
うちはお座りのみが6ヶ月で安定して、でもズリバイが10ヶ月になるちょっと前とかでしたよ😅
お友達で歩いてる子とかもいましたが、楽ちんでええわーなんてくらいに思ってました😂
つかまり立ちできるならもう腰は座ってますし、バンボみたいな椅子なら座らせても大丈夫だと思います☺️
娘はイスが変わると嫌がる子だったので、どこにでもバンボやローチェア持ち込んでましたね💦
ちなみにお膝の上に座らせてもすぐ脱走しますか?
もし嫌じゃなければ、お膝に座らせてハイハインとかあげてみたら、こうやって座るとおやつが食べやすい!とか気づいて座ることに興味持つかもしれません😊
つかまり立ちでは食べられませんからね😏
初めてのママリ
なるほど…
こんどお膝の上に座らせて
おせんべいなど食べさせてみようかと思います❤
しほママさんみたいに、余裕もった育児を心がけたいです!
長々とご相談に乗って頂きほんとにありがとうございました☆
ぐっとアンサー、
させて頂きますね🐥😀❤