
コメント

ゆう430
元保育士です。泣いてる子は抱っこしたり遊んだりしますよ。泣いているのにそのままにすることは基本ないかと思います。
心配であれば、預ける際に気にかけているかとを保育士に相談して、帰りに1日の様子を簡単に聞くと安心できるかなと思います(*^_^*)
ある程度の期間はお母さんと離れる時にすごく泣くと思いますが、成長していくにつれて友達や保育士との関係ができ、保育園を楽しめるようになりますよ♬

はるみる
うちも5ヶ月の息子を4月から保育園入れてます。初めは預ける時にすでに泣きそうになってたのでこっちも不安でしたが2、3日は泣いてお迎えの時(ならし保育ではじめは2、3時間からスタートですが)鼻水や鼻くそで顔が凄い状態でしたがその後は保育士さんにも慣れてご機嫌に過ごしてるみたいなので保育士が上手にあやしたり遊んだりしてくれると思いますよ♪
-
a
保育士さんはやっぱりプロですね(´ω`;)回答ありがとうございます!
- 5月7日

もり
保育士です( ˊᵕˋ )♡
心配だと思いますが、保育園にはお子さん以外にもたくさんの子がいるので泣いている時に「ちょっとまっててねー」程度には待たせてしまうことはあります゚(゚'ω'゜)゚
でもずーっと放っておくことはありません( ´›ω‹`)
あと以外とおうちでは〇〇しないとだめなんですーって子がいますが園ではそんなこと無かったりするのでもしかしたら1人でキャッキャと遊ぶかもですね(´ ˘ `∗)(笑)
-
a
泣きっぱなしはやっぱりないですよね(´・̥̥̥̥ω・̥̥̥̥`)安心しました!回答ありがとうございます!
- 5月7日
a
本当ですか!安心しました(´,,•ω•,,`)ありがとうございます!