
ただのモヤッとした出来事です。さっき車を運転していたら一停のところ…
ただのモヤッとした出来事です。
さっき車を運転していたら一停のところから野球少年2人が自転車でスピードも緩めることなく飛び出してきた。
抜け道にもなっていて、カーブがいくつか続いてるけど普段からとばす車も多く危ない場所。
曲がるためにかなり減速してたけど法定速度で直進してたら轢いていたかもしれない。
私も家がその子たちが行った方面だったから後ろをついていくかたちになったんだけど、両サイドに分かれて1人は蛇行運転。蛇行運転の子は笑いながら後ろをチラチラ見ながらしてたから確実にわざと。
保護者か近所の人がその子たちに声をかけてやっと端によけてくれた。
それから追い越して駐車場に車を停めたところで「バカヤロー!」って聞こえて、その方向を見るとその2人。
どんなしつけをされたらそんなことになるんだろう…。
やんちゃな年頃なのかもしれないけど、あり得ない。
びっくりした。
怒りよりもかわいそうという気持ちが強かった。
事故で命なんて簡単に奪われるんだよ…。
私も8年くらい前に車の運転中に追突されて首の骨が変形して今でも吐き気、頭痛で苦しむ日がある。
自分をもっと大切にしてほしい。
それに車側だけが気を付けないといけないの?
自分の子どもにはしっかりと交通ルールを教えていかないといけないって改めて思った。
そしてドライブレコーダーつけよう…。
- 2児ママ(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

かなん
自衛するしかないですよね。
高校生や大学生でもとんでもない運転する自転車います。
イヤホンして音楽聴きながら蛇行したり、スマホいじりながら運転したり…
自分が死ぬかもしれない、車を運転する人の人生終わらせるかもしれない
そういうことを自分の子どもにだけでも教えていきたいです。
2児ママ
コメントありがとうございます‼︎
やっぱり自衛するしかないですね。
歩道を走ってたかと思ったら車も見ずに車道に出てきたり…
車が避けると考えているのか本当に周りを見ていない人が多いです。
バカヤローって言ってきた子が自転車に乗っているのを昨日の夜に見かけましたが、隣にいた父親らしき人は自転車に乗りながらタバコを吸っていました。
此の親にして此の子ありかって感じでした。