※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
子育て・グッズ

朝作ったお粥を15時に冷蔵庫に入れたが、部屋が暖かい状態。食べるか冷凍か迷っている。皆さんはどうしますか。

朝作っておいたお粥を冷蔵庫に入れるのを忘れていました😱
8時頃作り、15時頃に気づいたので冷蔵庫に入れました、
まだ残っていて、今日の夜と、冷凍して次に使おうと
思っていたのですが、大丈夫でしょうか🙄

暖房を付けていたので部屋は暖かい状態です😢

皆さんならどうしますか。
作り直すか、そのまま食べさせるか、、

コメント

さくさくぱんだ

7ヶ月なら我が家なら全然気にしません😂
冬ですし😂(笑)
理由にならんか(笑)

  • はるか

    はるか

    回答ありがとうございます!
    冬だから、、わかります!笑
    夏なら質問せずに捨ててたと思います😂

    • 12月13日
  • さくさくぱんだ

    さくさくぱんだ

    あげるときにもう一回再加熱します。。。ズボラすぎるのかな・・・(笑)

    息子はかなり丈夫なのでそんな母でも熱も出したことないので、
    わたしなら!です!(笑)

    • 12月13日
  • はるか

    はるか

    再加熱したらなんとかなる!って思いますよね!
    ズボラとは全然思いません😳

    ありがとうございます🙇‍♀️!

    • 12月13日
もふもふわんこず

大丈夫だと思いますが、ずっと気になるので作りなおしてしまいます😅

  • はるか

    はるか

    回答ありがとうございます!
    そうですよね、、
    ありがとうございます!

    • 12月13日
Mei

私なら子供には食べさせないです💦
小分けしたお粥を保冷剤の上で冷ましたまま2時間放置してしまったことがありましたが、親が食べました💦
お粥はごはんよりも傷みやすいので、乳幼児に食べさせるのは念のためやめておいた方がいいかなと思います。

  • はるか

    はるか

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!
    ありがとうございます!
    念の為作り直しました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月13日