![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お尻の痛みがあり、坐骨神経痛かもしれません。整形外科や産婦人科で診てもらうのが良いです。対策や治療法についても相談してみてください。
妊娠5ヶ月に入ったところです。
1ヶ月ほど前から、おしりの真ん中辺り?が時々痛みます。左側だけです。痛みに波があるのでだましだまし過ごしていたのですが、起き上がる時や足をついた時にピーンと神経が触れるような痛みが出てきてしまいました。家族に坐骨神経痛では?と言われたのですが、整形外科、整骨院、産婦人科…どこで見てもらうのが良いでしょうか。またこんな対策、治療に効果があったなどあれば知りたいです。よろしくお願いします。
- まろん(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![マイティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイティ
産婦人科で相談するのがよいと思います。実は妊娠時に私も痛くて悩みました。あぐらをかいてそのまま前屈すると痛みが和らぎました!私の場合は血流が滞っていたようです。差し支えない範囲で、もしよろしければ、軽いストレッチお試しください☆
![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ
わたしも片側だけ痛くなり、歩くのも痛かったです💧
坐骨神経痛で病院は受診しませんでしたが、検診のときに助産師さんに痛みの和らげ方を相談してました😊
座る時はあぐらが楽でした!
-
まろん
この痛みを耐え抜いたんですね。普通に動こうとすると突然痛むのであと半年と思うと恐ろしいです。産婦人科て相談してみます。ありがとうございます。
- 12月14日
まろん
あぐらでいると痛みがないな…と感じていました。座り方にも気をつけてみます。次の検診で相談しますね。ありがとうございます。
マイティ
はい(●´ω`●)お大事になさってください❤️