![みのり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳3ヶ月の娘にこどもちゃれんじイングリッシュを検討中。英語を少し触れ合う程度でいいと考えています。テレビを見せる時間が長いため、こどもちゃれんじを考えています。
こどもちゃれんじイングリッシュってどうですか?されてる方教えてほしいです。
2歳3ヶ月の娘にやらせたいです。まだ日本語もほぼ喋れない娘に英語ってどうでしょう😂
イングリッシュじゃない日本語の方が良いでしょうか。
下の子が生まれてから、構ってあげられなくてテレビを見せる時間が長くなってるので、どうせならこどもちゃれんじ見せようかなと思って検討しています。
体験DVDは英語も日本語も大喜びで踊ったりしてます。
英語はすごく喋ってほしいわけでもなく、少し触れ合う程度でいいかなと思うのですが
- みのり
![くまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまちゃん
1歳になった頃からやっています!
私が家で少しやっていたせいもあると思いますが今は英語が大好きで話す事も出てきました。日本語と英語使い分けたりもしています。
普通のこどもちゃれんじは英語はほとんどないので英語に触れさせたいならEnglishの方がいいと思います😊
![アン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アン
0歳からこどもちゃれんじやってますがおすすめです☺️
英語はちゃれんじとワールドワイドキッズ、ディズニーなどと迷いましたが今はワールドワイドキッズをしています。
日本語覚える前に英語きかせたほうがいいとのことでこちらも一歳前にはじめてますが今日本語と英語しっかり使い分けてお話しできます。
お友達がちゃれんじイングリッシュをしていますが物足りなくなってきたと言っていました。
![ふみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふみ
英語に少し触れさせたいという理由でしたら、普通のこどもちゃれんじでもいいと思いますよ😃
おもちゃと絵本は毎月で、DVDは隔月で送られてきますが、英語音声に切り替え可能です。(切り替え出来ないDVDのときもあります。)
我が家の場合は、がっつり英語というよりも、集団生活に慣れて欲しいというのもあって、こどもちゃれんじEnglishは辞めて、英語教室に切り替えました。
コメント