
一重から二重に憧れるが、子供は一重。親戚に二重になるかもと言われ、一重をマイナスに考えてしまう。我が子にコンプレックスが伝わるのが心配。
コンプレックス
私は重たい一重でずっと二重に憧れてました。
旦那は二重で可愛い顔してますが
生まれた子どもは私に似て一重です。
一重も可愛いなぁとは思いますが、
目元は
旦那に似て欲しかったと、正直思います。
ゴールデンウィークに親戚が集まって
あー、一重か、
とか。
でもこれから二重になるかも
とか
言われました。
やっぱ一重より二重の方が可愛いよなぁなんて、
ごめんね、お母さんに似ちゃったね
なんて
心の中でつぶやいてしまいます。
でもこういうのって我が子に伝わってしまいますよね。
切り替えなくてはと思うのですが
自分がコンプレックスだっただけに
一重をマイナスに考えてしまいます…(;_;)
- ららみう(9歳)
コメント

りーまま✧*。
可愛い子は一重でも可愛いですよ(´∀`)
うちは私が二重で娘2人ですが2人とも最初は一重でしたよ!
上の子は私にそっくりだったのがパパそっくりになってきたし、
まだ1ヶ月。どうなっていくかまだまだわかりませんよ(^^)

すずぴよ
わかります。
ほぼ一緒でーす
主人は誰が見ても男前だねと言われるのに、子どもは私にしか見えません。
もちろん、一重です。
最初はめちゃめちゃぐぐりました。
二重が優勢遺伝だとか、こすってたら二重になるとか。
もう最近は気になりませんが、こすってたら目を突きそうでやめました。
そもそもの考え方を変えるチャンスだなとも感じています!
劣等感を抱かずに生きていける人生が1番素敵だなと思うこの頃なので、そのような人に育てていくにはまず自分からだなぁーと。
それに残念に思っても実の子供ですし伝わったところで可愛いから大したことでもないとおもいます笑
私はよく冷静にブサイクだなーとおもいながら可愛がってます笑
-
ららみう
同じような方に出会えて嬉しいです。
そうなんです、ありがとうございます。
決起、自分の考え方次第なんですよね。
旦那は可愛い可愛いとメロメロなので、
私がコンプレックスをこの子に押しつけてるんだなぁとも思います。
二重には憧れますが、一重も個性ですよね。
私一重でもこうして幸せに暮らしてますし、ワガママかもしれませんね(;_;)- 5月4日
-
ららみう
誤字すみません。
決起⇨結局です。- 5月4日
-
すずぴよ
私の知り合いの子は親から、あんたはブサイクなんやからなと育てらてたので自分の容姿にコンプレックスはないと言ってたことがあります笑
そもそも容姿で勝負してないとゆー強さ笑
キツイ意見もあるようですが、深く考えないのが1番です!
それに遺伝は自分のせいじゃないし!もっと上の方々からの~…わらわら笑- 5月4日
-
ららみう
ありがとうございます。
気が楽になりました。
二重に憧れながらも
こんな事親なのに思っちゃいけないと葛藤してたので。
プリクラとかで
でか目が流行ってたり
小さい目ながらもマスカラしたり、つけましたり、
それでも、まわりの友達と比べて
高校の時にすごく悩んじゃったんです、、
そして私、まだこのコンプレックスはまだ乗り越えられてなかったのだなぁと。
でもそれは私の価値観で、
自分の子どもは子どもの価値観だし、
考え方を変える努力も必要ですよね。
もちろん子どもはかわいいですよ。
確かに
うちの親戚は重たい一重が多いので、
遺伝ですね笑- 5月4日
-
すずぴよ
それくらい思ってもいいですよ笑
コンプレックスのない人いないでしょうし。
私は歳を重ねるにつれ、男前の主人との写真に写るのが嫌で仕方ないです。
自分の親に小さい頃から外見について言われて育ったから私自身コンプレックス感が増してる気がしています。
なので、自分の子供には外見をどーの言うのではなく中身や行動メインで育てていこうと決めています!
身なりは大切ですが持って生まれたものを評価する、またはされるのは芸能人の類くらいかと思い込むようにしました!- 5月4日
-
ららみう
ありがとうございます。
そしてこんな夜中に。
涙が出てきちゃいそうでした。
自分の価値観を変えるには時間がかかりそうですが、
それだけで不幸って決めつけちゃもったいないですよね。
実際すずびよさんは男前な旦那さんがいるし、私も好きな人と結婚して子どもも授かったので。
わたしもすずびよさんみたいに、中身を育てられるよう、母親業がんばります(^_^)- 5月4日

kobito
わたしも同じくすごく重たいまぶた…垂れたまぶたで一重です。
子供も今一重で可哀相とか思っちゃいます。
まだ二重になる可能性があるので優しくまぶたのマッサージして二重になるの願ってます(笑)
-
ららみう
私も調べました、マッサージ、最初はやりましたが、重たくて二重にはなりそうにありません笑
二重には憧れますね〜素直な気持ちです。- 5月4日

ゆみパンダ
一重を二重にする方法ありますよ。
ご主人は二重なので二重の遺伝子あると思うので毎日したらもしかしたら二重になるかもです。
まぶたを優しく外側にマッサージすること
綿棒で優しく二重のラインをつけるようになぞること
わたしの説明じゃわかりにくいと思うので、一度ググってみて下さい。
-
ららみう
調べました。
マッサージとかやろうかなって思うんですが、その子を否定してしまってるので、精神的にも辛くなり、やめました^^;- 5月4日

sakusachi
子供が可哀想ですね。親の勝手な価値観を押し付けられて。優しくマッサージする、とかはよく聞きますが 凄く皮膚が薄いのに優しくだろうが何だろうが可哀想だなーって思います。子供が一重、二重を気にしない子だとしても親が気にしてたら 可哀想に、気になってしまいますよね。周りがどうこうではなく、母親が間違った気持ちでいる方がよっぽど可哀想だと思います。
健康に無事で産まれてきてくれたのに、可哀想じゃないですか。
きつくてごめんなさい、ただ無事に産まれてきてくれただけで感謝なのに 何言ってんだろうと思ってしまって>_<
-
ららみう
いえ、キツいというか、おっしゃる通りなんです。
ありがとうございます(^_^)
自分の価値観を、変える努力してみたいと思います。- 5月4日

退会ユーザー
ママがそんなこと思ってたら一番子どもが可哀想ですよ。
ららみうさん自身も、実母にこの子可哀想な顔して生まれてきたなーと思われながら育てられたのでしょうか?
私自身も一重ですが、親にそんなふうに思われて育ったら嫌ですね。
それに、子ども自身一重が嫌ならこれから変えていこうとアイプチしたりと変化してきます。親がどうこういうものではないと思いますよ!
-
ららみう
ありがとうございます!
私がコンプレックスで悩んだ時に
母は決してそんなこと思いませんでした。
私も価値観を変えたり、
また子どもは子どもだと考え方を変えるように努力したいと思います^^;- 5月4日

ちょろぺん
私は自分の鼻が嫌いです。
でも子供たち全員、完全に私に似ています。わーお。
でも鼻も含めて可愛くて可愛くてんにゃーーーっ!!ってくらい可愛いので
人から見ても大した問題ではない鼻なんだろうな、と思えるようになりました。
だってこんなに可愛いんだもの。ぶちゃ鼻だけど可愛いんだもの!
ってかそもそも私はこんな鼻でも素敵な主人と結婚できたし!と考えてます。
女の子はメイクもありますしね☆
ららみうさんがお子さんに対して「あなたの目は私に似ちゃって〜…」なんてマイナスなことを絶対に言わなければ、そして可愛い可愛いと愛情を伝え続ければ、素敵な女性になってくれますよ(*^_^*)
-
ららみう
お子さんへの愛情が伝わってきて癒されました(^_^)♡
自分のこどもですもん、たくさん愛情のある言葉をかけてあげたいと思います^^- 5月4日

ちゃんちび
私の息子も一重ですが、めっちゃくちゃかわいいです!
むしろ二重の子よりかわいー(^^)
親バカですが全てが愛おしいですよ(^^)
一重のなにがダメですか?
一重だから可愛くないですか?
逆に二重の子は全員かわいいですか?
二重でも不細工はいくらでもいます。
そうやって思ってしまうららみうさんが可哀想です(^◇^;)
今の人ってみんな二重のがいいっていいますが、そんなことないですよ。
たしかに二重は二重の可愛さがありますが、一重には一重の可愛さがあります。
それに気づいていない人は残念だなーと思います(^◇^;)
-
ららみう
残念かもしれませんが
二重の憧れが強いので、うーん、二重だったらなぁってのはあります!
でも今回ここに質問させていただいて
自分の考え方を変える努力も必要だと学ぶ事ができました。
子どもに押しつけては申し訳ないですね。
もちろん子どもはかわいいですよ(^_^)♡- 5月4日

ぷにまな
私がボクサーみたいな目で息子は私の目そっくり(*_*)💦えー😱と思ってしまいましたが、男の子なのでまだましかな!と思ってます🙋
-
ららみう
ありがとうございます!
親に似て欲しいところと似てほしくないところと
あるのが個性ですね^^;- 5月4日

ぽんたろ
私が二重で旦那は究極の一重です
娘は一重です、私は今時アイプチも化粧もあるし私自身もアイプチして二重幅が広く癖がついて今はアイプチしなくてもその幅だし、どーにかなるし一重でも可愛い💕と思ってます!でも旦那は一重一重うるさいし旦那の親も一重?と不満そうに言ってきます
いやいや、一重の遺伝子おたくですけどってむかつきますけど笑
でも旦那は大きくなって一重がコンプレックスなら二重の整形をさせてあげると言っています
賛否両論でしょうけど
私は一重でも可愛いと思うし
もし本人が悩むほどのコンプレックスなら整形しちゃえばいい!と思ってます!
-
ららみう
旦那さんもコンプレックスなんですかね(;_;)
結局は子どもがどう思うかですよね、私も愛情いっぱい育てていきたいと思います!- 5月4日

退会ユーザー
うちも義母・義姉は一重だね〜〜?どうする?アイプチしとけば?とか言います!冗談でもイラッときます!わたしは絆創膏で二重作ってますが笑
でもメイクで変われるの楽しいし、子供達も一重だけど可愛いです!
わたしは両親にひたすら可愛い可愛いと言われていたので、一重だけどそこまで悩むこともなかったですよ😊中学くらいまで、自分は可愛いほうだと思い込んでました笑笑
-
ららみう
お返事遅くなってすみません。
親戚に言われると傷つきますよね。
私も義理の妹でした。
それにしてもストレートですね(;_;)
そうですよね!愛情もって育てれば気持ちで安定しますよね(*^_^*)- 5月6日

Hana-mama
うちなんて、夫も私も二重なのに娘は一重ですよー(笑)
なんで‼っておもいましたが、太っちょだから肉に埋まってるだけかなーと勝手に思ってます(笑)
それに女子はお化粧でなんとでもなるし♪って思ってますよー。
-
ららみう
私は自分が一重だから、まぁそうだよねー
ってはなりますが、両親とも二重だと疑問に思いますよね。
これから二重になるかもと期待ですね(*^_^*)- 5月6日
ららみう
ありがとうございます!
いまでも十分可愛いのですが、やはり二重には憧れますね^^
気長に見たいと思います。